Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2010/12/29
切っても切れない中国
今日も?朝からなにやら外が騒がしいので
窓から外をのぞくと、マンション前の店で唐獅子が踊ってる

今日は「ACBバンク」のオープンらしい。
この前までたぶんカフェだった所を改装して銀行ができてました。
かれこれ、オープニングセレモニーは中華系の打楽器の
リズムにのって40分くらい続いてます。
ベトナムで唐獅子って、明らかに中国から来てるものだろうけど
たまにオープニングセレモニーの式で唐獅子イベントしてるのを
見かけます。
ベトナム人て中国のこと嫌いな人多いけど、
名前に中国語の意味を持った字を使ってる人も多いし、
こういう中国の伝統行事を利用してたりするし、
食べ物だって中華系のモノ多いし・・・・
ま、日本も同類ですけどね。
どこも中国とは縁切れないってことです。
昔の中国は偉大だったって事かな?
今は微妙ですが・・・
日本では、オープニングセレモニーに「ちんどん屋」
を利用するトコがあったらしいですが
今はもう利用される事は少ないと思います。
この唐獅子イベントも近い将来、消えてく運命なのかな・・?
窓から外をのぞくと、マンション前の店で唐獅子が踊ってる

今日は「ACBバンク」のオープンらしい。
この前までたぶんカフェだった所を改装して銀行ができてました。
かれこれ、オープニングセレモニーは中華系の打楽器の
リズムにのって40分くらい続いてます。
ベトナムで唐獅子って、明らかに中国から来てるものだろうけど
たまにオープニングセレモニーの式で唐獅子イベントしてるのを
見かけます。
ベトナム人て中国のこと嫌いな人多いけど、
名前に中国語の意味を持った字を使ってる人も多いし、
こういう中国の伝統行事を利用してたりするし、
食べ物だって中華系のモノ多いし・・・・
ま、日本も同類ですけどね。
どこも中国とは縁切れないってことです。
昔の中国は偉大だったって事かな?
今は微妙ですが・・・
日本では、オープニングセレモニーに「ちんどん屋」
を利用するトコがあったらしいですが
今はもう利用される事は少ないと思います。
この唐獅子イベントも近い将来、消えてく運命なのかな・・?
Posted by sala at
09:52
│Comments(0)
2010/12/26
クラブでも行く?
踊ってきました~
日本でもほぼ行った事はありませんが、行ったのははるか昔・・・

入場料15万ドン(600円)ワンドリンク付き
遅ければ遅い時間ほど盛り上がってるみたい。
私たちは22時半過ぎに行きました。
欧米人も多く、お仲間で来てるグループが多数。
でも一人の人も多い。
カバン預けるとこがないので、軽装が望ましい。
私はちょっと大き目のショルダーバックで行ったので
踊るとき、かなり邪魔でした・・・
かっこ悪いし~
この点、何とかしてほしいですね~

かかってる曲は、まぁ、それなりにリズムは取れるけど
イマイチ盛り上がりに欠ける曲ばかり
その場でリズム取ってる人が大半でした。
しかも、やたらと音だけデカく、重低音で心臓に響きます。
12時くらいまでいましたが、そのころには
人で会場はかなり埋め尽くされて、
まだまだこれからってカンジでした
フリーペーパーもホーチミンで増えてきたけど、
クラブ情報とか、どの辺にあるのかとか見たことないから
そういうのも載せればいいのに~~。
まぁ、トラブルにあう日本人を出さないために
あえて載せようとしないんだろうけどね・・・


日本でもほぼ行った事はありませんが、行ったのははるか昔・・・
入場料15万ドン(600円)ワンドリンク付き
遅ければ遅い時間ほど盛り上がってるみたい。
私たちは22時半過ぎに行きました。
欧米人も多く、お仲間で来てるグループが多数。
でも一人の人も多い。
カバン預けるとこがないので、軽装が望ましい。
私はちょっと大き目のショルダーバックで行ったので
踊るとき、かなり邪魔でした・・・

かっこ悪いし~

この点、何とかしてほしいですね~
かかってる曲は、まぁ、それなりにリズムは取れるけど
イマイチ盛り上がりに欠ける曲ばかり

その場でリズム取ってる人が大半でした。
しかも、やたらと音だけデカく、重低音で心臓に響きます。
12時くらいまでいましたが、そのころには
人で会場はかなり埋め尽くされて、
まだまだこれからってカンジでした

フリーペーパーもホーチミンで増えてきたけど、
クラブ情報とか、どの辺にあるのかとか見たことないから
そういうのも載せればいいのに~~。
まぁ、トラブルにあう日本人を出さないために
あえて載せようとしないんだろうけどね・・・

Posted by sala at
22:42
│Comments(0)
2010/12/26
クリスマスも終わった
クリスマスはイルミネーションが色んなトコで
なされてるのを以前書きましたが、
そのせいで毎日大渋滞です
たくさんの人がライトアップを見にバイクで来てるからです。
帰りに使用するバイクタクシーも、「混んでるから」
の理由で値段をいつもより5000ドンアップで
交渉してきます
そんなおっちゃんのには乗らないけど。
ベトナムも電力不足な国なので、ライトアップの時間は
17時半~21時半くらいまでしかしてません。

ツリーとか日本ならフツー26日には片付けられるけど
ベトナムはどうだろう??
昨日の晩シェラトンに寄ると、1階ロビーで
従業員によるクリスマスソングが披露されてました。
でもあんまりうまくなかった・・・
昔はウチの会社でもハンドベルとかしてたなぁ・・
懐かしい。
なされてるのを以前書きましたが、
そのせいで毎日大渋滞です

たくさんの人がライトアップを見にバイクで来てるからです。
帰りに使用するバイクタクシーも、「混んでるから」
の理由で値段をいつもより5000ドンアップで
交渉してきます

そんなおっちゃんのには乗らないけど。
ベトナムも電力不足な国なので、ライトアップの時間は
17時半~21時半くらいまでしかしてません。
ツリーとか日本ならフツー26日には片付けられるけど
ベトナムはどうだろう??
昨日の晩シェラトンに寄ると、1階ロビーで
従業員によるクリスマスソングが披露されてました。
でもあんまりうまくなかった・・・

昔はウチの会社でもハンドベルとかしてたなぁ・・
懐かしい。
Posted by sala at
13:43
│Comments(0)
2010/12/23
日本で話題の本
水嶋ヒロの処女作「KAGEROU」を昨日頂きました。
まだ発売されて1週間くらいらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000001-mantan-ent
今日読んでみます

Posted by sala at
09:42
│Comments(0)
2010/12/22
新規開拓
マックティブオイ通りのランチも飽きてきたので、
昨日から足を伸ばして、ビテクスコ・フィナンシャルタワーの近くまで
行ってみました。
おそらく通り名はNgo Duc Keだと思います。
見るの忘れました。
ここら辺もたくさんのビジネスマン達が路上でブンリュウや
フォーを食べてます。
私も人だかりのできてた麺の店に突入!!
でも、マックティブオイ通りで食べるブンリュウは1万ドン(40円)なのに
ここでは27000ドン(110円)もしました!!
くそ~~!高い!
やっぱ新規開拓は目安がわからん!でもまあおいしかったけど。
ブンリュウ食べると汗だくになるので、
近くで屋台で出してるシントーを昨日も今日も買いました。
ここは値段が書いてあり、買いやすいです。
お値段は10000ドン~と良心的です。
ドンコイ、グエンフエ辺りでは、全くシントーの屋台出してるの
見たことなかったので、久々に飲みたくなって買いましたが
ここは当たりです。
昨日はマンゴー、今日はサポチェ(柿に似てる)
他にもマンカウ(カスタードアップル)などあります。
サポチェとマンカウは元々、果物自体が甘いので
砂糖を入れない方がいいみたい。
マンゴーのシントーはかなりおいしかった。1万ドンだし。(40円)
シントーが飲みたくなったらちょっと遠いけど
またここに買いに来よう!!
ランチはどうするかな~~?
昨日から足を伸ばして、ビテクスコ・フィナンシャルタワーの近くまで
行ってみました。
おそらく通り名はNgo Duc Keだと思います。
見るの忘れました。
ここら辺もたくさんのビジネスマン達が路上でブンリュウや
フォーを食べてます。
私も人だかりのできてた麺の店に突入!!
でも、マックティブオイ通りで食べるブンリュウは1万ドン(40円)なのに
ここでは27000ドン(110円)もしました!!
くそ~~!高い!
やっぱ新規開拓は目安がわからん!でもまあおいしかったけど。
ブンリュウ食べると汗だくになるので、
近くで屋台で出してるシントーを昨日も今日も買いました。
ここは値段が書いてあり、買いやすいです。
お値段は10000ドン~と良心的です。
ドンコイ、グエンフエ辺りでは、全くシントーの屋台出してるの
見たことなかったので、久々に飲みたくなって買いましたが
ここは当たりです。
昨日はマンゴー、今日はサポチェ(柿に似てる)
他にもマンカウ(カスタードアップル)などあります。
サポチェとマンカウは元々、果物自体が甘いので
砂糖を入れない方がいいみたい。
マンゴーのシントーはかなりおいしかった。1万ドンだし。(40円)
シントーが飲みたくなったらちょっと遠いけど
またここに買いに来よう!!
ランチはどうするかな~~?
Posted by sala at
18:21
│Comments(0)
2010/12/19
初ハノイだ~
こちらにきて初めての遠出です。
行きのJET STARは遅れもせず定時出発定時到着。
旦那は何度か仕事でハノイに来てるので、ロビー出てすぐ
タクシーを拾いに行きました。
でもハノイのタクシーってミニパトみたいにメチャ小型
4人乗りの普通のマイリンに乗りましたが、ハノイでは
何キロか超えると半額になるんですってね?
旦那も何回も来てる割にうわさでしか知らなく、
結局メーターの金額払って降りました。
ハノイ在住の子に聞いて、半額でよかったのを知りましたが、
旦那め・・・使えないヤロ~です
朝11時には着いたんですが、ハノイは道が狭いトコが多い!
しかも1通とかじゃないからバイクかなり入り乱れ
ノーヘル率も高い!
警察もたくさん立ってたけど、みんな怖がってる様子無し。
寒いのでダウンやコート着てますが、みんな着てる服が
黒系なので、華やかさがない。
ホーチミン1区はクリスマスイルミがすごいけど
ハノイはおとなしいカンジ。
旧市街を電気自動車ちっくな乗り物で回りましたが
道せま~
100mごと?に道の名前も違うし、置いてるものも違うし
ぎゅっと詰まってるエリアでおもしろかった。
2日間とも晴れてまだ風も強くなく助かりました。
でもそれまでは4日間くらい雨が降り、風も強く
どんよりしてたそうです。
行きのJET STARは遅れもせず定時出発定時到着。
旦那は何度か仕事でハノイに来てるので、ロビー出てすぐ
タクシーを拾いに行きました。
でもハノイのタクシーってミニパトみたいにメチャ小型

4人乗りの普通のマイリンに乗りましたが、ハノイでは
何キロか超えると半額になるんですってね?
旦那も何回も来てる割にうわさでしか知らなく、
結局メーターの金額払って降りました。
ハノイ在住の子に聞いて、半額でよかったのを知りましたが、
旦那め・・・使えないヤロ~です

朝11時には着いたんですが、ハノイは道が狭いトコが多い!
しかも1通とかじゃないからバイクかなり入り乱れ

ノーヘル率も高い!
警察もたくさん立ってたけど、みんな怖がってる様子無し。
寒いのでダウンやコート着てますが、みんな着てる服が
黒系なので、華やかさがない。
ホーチミン1区はクリスマスイルミがすごいけど
ハノイはおとなしいカンジ。
旧市街を電気自動車ちっくな乗り物で回りましたが
道せま~

100mごと?に道の名前も違うし、置いてるものも違うし
ぎゅっと詰まってるエリアでおもしろかった。
2日間とも晴れてまだ風も強くなく助かりました。
でもそれまでは4日間くらい雨が降り、風も強く
どんよりしてたそうです。
Posted by sala at
22:17
│Comments(0)
2010/12/12
ビリヤード
あんまりしたことないけど、久々にビリヤードしました。
仕事終わってから、カレーパーティにお呼ばれして
「インドシン」へ!
とても素敵なおうちでした。
カレーパーティだけど、お手伝いさんの作った料理がどれも
おいしくてバクバク食べてしまいました。
かぼちゃのコロッケとか、ベトナムのかぼちゃって
水っぽくてスープによく使われてるくらいなのに
そのコロッケはホクホクしてた
不思議です。習いたい。でも作る間はないな・・・
で、食事の後はマンション内にあるラウンジへ。
ビリヤード台があるので、7人でチーム対決。
ラウンジ内にバーもあり、大きいスクリーンもあるので
映画見る感じでプロジェクター使ってDVDも見れる。
室内プールやジム、サウナもコンビニもあって
いや~住んでみた~い
まさに『駐在』のイメージ的なお宅でした
ビリヤードと泳ぎにまた今度お邪魔しよっ~と
仕事終わってから、カレーパーティにお呼ばれして
「インドシン」へ!
とても素敵なおうちでした。
カレーパーティだけど、お手伝いさんの作った料理がどれも
おいしくてバクバク食べてしまいました。
かぼちゃのコロッケとか、ベトナムのかぼちゃって
水っぽくてスープによく使われてるくらいなのに
そのコロッケはホクホクしてた

不思議です。習いたい。でも作る間はないな・・・

で、食事の後はマンション内にあるラウンジへ。
ビリヤード台があるので、7人でチーム対決。
ラウンジ内にバーもあり、大きいスクリーンもあるので
映画見る感じでプロジェクター使ってDVDも見れる。
室内プールやジム、サウナもコンビニもあって
いや~住んでみた~い

まさに『駐在』のイメージ的なお宅でした

ビリヤードと泳ぎにまた今度お邪魔しよっ~と

Posted by sala at
21:12
│Comments(0)
2010/12/10
ヤモリはペット?
仕事終えて家に帰ってみると、玄関のドアの前に
なにやら、茶色なモノが動いてる!!
近づくと、ゴキブリがひっくり返ってワシャワシャもがいてました。
うぉ~~!早く部屋に入って、殺虫剤でしとめな~!!
と思ってドアを開けると、家の中でも別のゴキブリが
同じようにひっくり返ってワシャワシャもがいてる~~
よくカナブンとかひっくり返ったら、中々もとの状態に
自力では戻れないのを見たことあるけど
ゴキブリもだっけ??
とか思いつつ、それぞれに殺虫剤かけ捲り~~~!!
30秒後には動かなくなりました。
嫌だけど自分ちのほうきでそれらを玄関近くから
追いやり、視界から葬り去りました・・・
ていうか、ウチの前で2匹って!多すぎじゃね??
しかも最初から2匹ともひっくり返ってるなんて
出来すぎ??近所の嫌がらせ??
一匹は家の中に居たので、まぁ偶然だろうけど・・
最近またサード(蟻のこと)も家の中ウロついてるし、
飲みかけのお茶とかにもすぐ寄ってきます。
あと、朝、起きてキッチンに行くと、3日に1回くらい
シンクの同じ場所に糞(フン)が・・・
犯人はヤモリなんですけどね
同じトコにフンなんて、しつけのできたヤモリです。
でも、キッチンはやめてくれ~~
なにやら、茶色なモノが動いてる!!
近づくと、ゴキブリがひっくり返ってワシャワシャもがいてました。
うぉ~~!早く部屋に入って、殺虫剤でしとめな~!!
と思ってドアを開けると、家の中でも別のゴキブリが
同じようにひっくり返ってワシャワシャもがいてる~~

よくカナブンとかひっくり返ったら、中々もとの状態に
自力では戻れないのを見たことあるけど
ゴキブリもだっけ??
とか思いつつ、それぞれに殺虫剤かけ捲り~~~!!
30秒後には動かなくなりました。
嫌だけど自分ちのほうきでそれらを玄関近くから
追いやり、視界から葬り去りました・・・
ていうか、ウチの前で2匹って!多すぎじゃね??
しかも最初から2匹ともひっくり返ってるなんて
出来すぎ??近所の嫌がらせ??
一匹は家の中に居たので、まぁ偶然だろうけど・・
最近またサード(蟻のこと)も家の中ウロついてるし、
飲みかけのお茶とかにもすぐ寄ってきます。
あと、朝、起きてキッチンに行くと、3日に1回くらい
シンクの同じ場所に糞(フン)が・・・
犯人はヤモリなんですけどね

同じトコにフンなんて、しつけのできたヤモリです。
でも、キッチンはやめてくれ~~

Posted by sala at
01:16
│Comments(0)
2010/12/09
ホントサッカー好きね~
今日もスズキカップで、19時半位からサッカーしてますが
シンガポールに1-0でベトナムが勝って
外は大騒ぎでした。
マンションの前の飲み屋に停まってたバイクも
だいぶ少なくなったけどみんなまだチンドンしてます。
寝る時間とかじゃなく、放送がこの時間でよかった・・・
今のトコ、ベトナム全勝??
ロスタイムの終わりかけにTV付けて
最後だけ観戦しました。
大きいスタジアムで赤Tシャツ軍団(ベトナム側)が
咆哮してましたわ。
きっと今ごろスタジアム付近では
バイクで渋滞しまくりでしょうね
さ、私は今日「ワンピース」の最新刊を借りたので
ぼちぼち読みながら、お風呂入って寝よ~っと
シンガポールに1-0でベトナムが勝って
外は大騒ぎでした。
マンションの前の飲み屋に停まってたバイクも
だいぶ少なくなったけどみんなまだチンドンしてます。
寝る時間とかじゃなく、放送がこの時間でよかった・・・
今のトコ、ベトナム全勝??
ロスタイムの終わりかけにTV付けて
最後だけ観戦しました。
大きいスタジアムで赤Tシャツ軍団(ベトナム側)が
咆哮してましたわ。
きっと今ごろスタジアム付近では
バイクで渋滞しまくりでしょうね

さ、私は今日「ワンピース」の最新刊を借りたので
ぼちぼち読みながら、お風呂入って寝よ~っと

Posted by sala at
00:02
│Comments(0)
2010/12/07
そんなに多いわけでもない
昨日の記事でこんなんありましたけど、
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1206&f=national_1206_204.shtml
ベトナムそんなに美男美女いましたっけ??
確かに女性は黒髪サラサラロングヘアー、
あんまり運動しないから、足とか筋肉付いてなくスラっとしてるけど
美人てほどじゃ??
ファッション雑誌見ても、モデルさんも化粧濃いし~
男性はハンサムがホントいない。
歌手とか見てもハンサムか~?って思うような人多いし、
一般でもあんまりいない・・長身があんまりいない
わたしの周りにいないだけかもしれないけどね。
こちらの歌番組で、韓国のMTVみたいなのをたまたま見てたら
めっちゃ「超新星」っていうグループがイケメンぞろいで
久々に画面釘付けになりました。
日本にいるときも、そんな名前聞いた気がするけど
スルーしてましたわ。
ま、それはそうとベトナムも食文化が多様化してきてるし
10年後とかホントに美男美女が増えてるかも~
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1206&f=national_1206_204.shtml
ベトナムそんなに美男美女いましたっけ??
確かに女性は黒髪サラサラロングヘアー、
あんまり運動しないから、足とか筋肉付いてなくスラっとしてるけど
美人てほどじゃ??
ファッション雑誌見ても、モデルさんも化粧濃いし~
男性はハンサムがホントいない。
歌手とか見てもハンサムか~?って思うような人多いし、
一般でもあんまりいない・・長身があんまりいない
わたしの周りにいないだけかもしれないけどね。
こちらの歌番組で、韓国のMTVみたいなのをたまたま見てたら
めっちゃ「超新星」っていうグループがイケメンぞろいで
久々に画面釘付けになりました。
日本にいるときも、そんな名前聞いた気がするけど
スルーしてましたわ。
ま、それはそうとベトナムも食文化が多様化してきてるし
10年後とかホントに美男美女が増えてるかも~
Posted by sala at
22:39
│Comments(0)
2010/12/04
閉店かな??
マックティーブオイ通りの「モーブ」ってお店や
ドンコイ通りのボンセンホテル横にあった「ザッカ」ってお店や
パスター通りとレタントン通りの角にある「メゾンドブンガ」が
改装中なのか、それとも閉店するのかやってません。
どれもソコソコ有名どこなお店だったのに閉店ですかねぇ??
次は何が入るのかな??
ドンコイ通りのボンセンホテル横にあった「ザッカ」ってお店や
パスター通りとレタントン通りの角にある「メゾンドブンガ」が
改装中なのか、それとも閉店するのかやってません。
どれもソコソコ有名どこなお店だったのに閉店ですかねぇ??
次は何が入るのかな??
Posted by sala at
22:32
│Comments(2)
2010/12/01
女性ネタですが
こちらにきて、色々試行錯誤してやっと落ち着いたもの・・・
それは生理用のナプキン。
ベトナムではなぜか30個入りとか40個入りとかが
全くありません!
多くて8個入りとか10個入り。たいていが携帯用レベルな
4,5個入りが多い。
しかも「おりもの用」のように薄い!
ベトナム人に「多い日」はないのか?と質問したくなります。
しかも羽つきがほとんど!
さらに粘着テープの威力も強すぎ!
毎回4、5袋くらい買い込まなきゃなんですが、
なぜ30個入りとかを作らないのかがベトナムの不思議。
「Kotex」と「Diana」という2つのメーカーがベトナムではメジャーです。
でも、昔のウィスパーのようにメッシュがきいててかなりムレます。
肌の敏感な人ならかぶれちゃうでしょうね・・
日本では「肌に優しい」とか「コットンのような肌触り」が
主流で、こんなムレやすいのはほぼないと思います。
で、結局落ち着いたのは「ロリエ」と「SOFY」
ソフィーも、「Body Fit」のヤツじゃないとサラサラ感は無理でした。
ウィスパーもありますが、やっぱ前者の方がいいですね。
でも、どれもkotexやdianaなどと比べると、値段がかなり高い!!
快適さの方が大事なので、買ってますけどね~。
かぶれない強い肌なら、安くつくんだけどなぁ。
それは生理用のナプキン。
ベトナムではなぜか30個入りとか40個入りとかが
全くありません!
多くて8個入りとか10個入り。たいていが携帯用レベルな
4,5個入りが多い。
しかも「おりもの用」のように薄い!
ベトナム人に「多い日」はないのか?と質問したくなります。
しかも羽つきがほとんど!
さらに粘着テープの威力も強すぎ!
毎回4、5袋くらい買い込まなきゃなんですが、
なぜ30個入りとかを作らないのかがベトナムの不思議。
「Kotex」と「Diana」という2つのメーカーがベトナムではメジャーです。
でも、昔のウィスパーのようにメッシュがきいててかなりムレます。
肌の敏感な人ならかぶれちゃうでしょうね・・
日本では「肌に優しい」とか「コットンのような肌触り」が
主流で、こんなムレやすいのはほぼないと思います。
で、結局落ち着いたのは「ロリエ」と「SOFY」
ソフィーも、「Body Fit」のヤツじゃないとサラサラ感は無理でした。
ウィスパーもありますが、やっぱ前者の方がいいですね。
でも、どれもkotexやdianaなどと比べると、値段がかなり高い!!
快適さの方が大事なので、買ってますけどね~。
かぶれない強い肌なら、安くつくんだけどなぁ。
Posted by sala at
01:35
│Comments(2)