QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2011/02/25

誕生日ケーキ

face02ウチのベトナム人スタッフに誕生日を祝ってもらいました。

こちらでは社員の誕生日にはみんなでお祝いが当たり前。

会社のお金でケーキを買ってきてみんなでプチパーティします。

だからベトナム人は自分の誕生日に限らず、
誰かの誕生日にはケーキにありつけるから
カレンダーとかに「〇〇の誕生日」って
つけてる人が多い。

社員が多いと会社も大変ですね・・・face10

で、私の場合は、「ブローダー」のケーキを買ってきてくれてました。
数字のロウソク付き。(どの数字だったかはつっこまないでねicon12

ウチの会社はケチなので、スタッフ3人の割り勘で買ってくれたようです。

悪いなぁ・・・でも、ありがとう!

私もちゃんとみんなの誕生日覚えとかなきゃ!!




  

Posted by sala at 01:09Comments(2)

2011/02/22

TV代

家のTV代集金は毎月7日前後に来るんですが

レシート見直してみると、12月と9月のレシートがない。

払った覚えもないし、TVも今まで通り見れてた。

ってことは、この国はNHKのように払ってなくても
放送されっぱ??

TV代払わなくても見れ続けるのかも??

そう思いつつも、集金は日曜の朝とか夕方とか
家にどの家庭も居そうな時間帯に集金に来るので
払うハメになってますface10

日本の家みたいにモニターフォンとかあればいいんだけど。

あんまりTVつけないし(日本のNHKも写らないので)
「見てませんから払いません」みたいな
日本の言い訳、通じるんだろうか?

そもそも、そんなベトナム語しゃべれんので
交渉なんてできないけどね~icon11  

Posted by sala at 10:20Comments(2)

2011/02/20

夜カフェ2

リファイナリーはオープンカフェでガヤガヤしてたので

次の日は「ルージン」に夜カフェに行きました。

ここもドンコイ通りにありながら、穴場的な場所。
リファイナリーと違って、夜は人も少なく
落ち着いてトークできます。

ベトナム人はおしゃべり好きな国民性なので
あまりカフェに一人で来ることは少ないと思ってたんですが、
ルージンには、お一人様のベトナム人が数人いました。

アメリカ帰りの人かもな~。
たぶんまだまだ純ベトナム人は、一人でお茶しに
こないだろう・・・

紅茶もコーヒーも60000ドン(230円)くらいなので
フツ~です。

朝、昼は欧米人とかには知れ渡ってるのか混んでるので
ここは夜カフェがいいかもicon06
  

Posted by sala at 19:27Comments(0)

2011/02/18

夜カフェ

日本から友人が来てるので「ホアイエン」で夕飯後、
「リファイナリー」に行って来ました。



この一角はベトナムとは思えないくらい
欧米人の方でにぎわってます。

昼間は日本人が多少来るかもしれませんが、
夜はほぼ欧米人です。
しかもすっと混んでるicon10




いや~、アジアではなかったな、ここは。
今の時期は朝晩涼しいので、外に座ってお茶しました。

でも蚊に刺されまくりました・・・
こっちの蚊は刺されたときと2,3日後にかゆさがぶり返すので
大変ですicon10 4つかまれたface07



周りはワインとかを楽しむ人達の中、私たちはケーキicon12

  

Posted by sala at 10:09Comments(0)

2011/02/15

昨日はV・Dでしたね

日本ほどチョコ商戦がないので、私も忘れてました。

帰りのセオムのおっちゃんに、

「ハッピー・バレンタインデー!」って言われるまで
一日中ま~ったく気づきませんでした。

でも振り返れば、帰りの道中に、いつもは何もない道端で
花を売りに来てる人がいたり、
朝の出勤時は花かご持ってる人が多かったような・・・


で、案の定、ウチの旦那も何も持たずに帰ってきました。
軽く催促してみたら、
「ここはベトナムだけど、ウチ(家)の中は日本だから」

とよくわからん屁理屈をこね、うやむやに。

まぁいらんけどね~face03

でも、ま、味気ないので、この前日本に帰ったときに
自分用に買ってきてた
LOTTEの「紗々」を一つ、旦那にあげました。

1/16個だから、私もケチなヤツですかね~face02


  

Posted by sala at 23:41Comments(0)

2011/02/13

やっと快適な生活に

今朝オーナーに頼んでた修理の人がやってきました。

<問題箇所>
1.寝室の電気がショートしてつかない
2.玄関の鍵(2重鍵の一つ)が壊れた
3.バスタブの排水管の髪の毛詰まり

10時って頼んでたんだけど、10分前に来た!(優秀~!)face08


まずは電気を直し、鍵も直し、なんと排水管も直したface08

マルチに何でもできる人や~!!スバラシイ icon06

所要時間2時間。全部一人でしてくれました。

排水管は開けてみると案の定、大量の髪の毛!!

もっとこまめに掃除しろ!!ってベトナム語で
怒られました(^_^.)

もちろん、私はベトナム語わかんないけど
ゼスチャーでなんとなくそういわれてる感じicon10

今回もお互い母国語しか喋ってないのに、何とか全部解決face02

ローカルマンションのわりに中々いい仕事してくれました。

午後からさっそくダイソーに行って、排水口フィルターを購入。

ダイソーも今まで35000ドン均一だったのに、
40000ドン均一に値上がりしてたicon11

ま、しゃーないですね。テト明けだし。


  

Posted by sala at 22:27Comments(0)

2011/02/12

抜け毛が続く・・・

最近、やたら髪の毛が抜けるface07

旦那は「年のせいだから気にするな」ってデリカシーのない答えface09

家の床掃除は1週間に1回なので、かなりの量が抜けてるように見え
心配になります。

バスタブの排水管も、最近は栓もしてないのに
シャワー浴びてるとお湯が溜まってしまうありさまface07

明らかに奥の方で髪の毛が詰まってるんでしょうね~


オーナーに電話して明日、業者の人に来てもらう予定ですが、
いかんせん、ここはベトナム。

どんな処置になるのか??


それよりも抜け毛icon11

会社のベトナム人スタッフに相談すると、
彼女も同じように抜け毛に悩んだ時期があり
病院に行ったら、
先生にこう言われたそうです。

「熱いお湯で頭を洗わないように」

え~~!!face08

そんな回答ですか!!そんなんでええん??

以来、彼女は温めのお湯で頭を洗ってるそうです。


ベトナムの水事情はよくないかもしれないけど、
熱めの湯は水質でも変わるのだろうか??

謎です。

とりあえず様子見しかない。っていうオチ?でした。  

Posted by sala at 22:47Comments(1)

2011/02/11

テトはどうだった?

皆と会えば、必ずこの会話になる事間違い無しのテト明け。

そういや会社全員にはお土産買ってないな・・
まあいいか。
日本じゃないし。

ベトナムは正月明けってどういうもんなんだろ?
郷土土産持参してくるのかな?


テトにHCMに残ってた日本人に聞くと、店も1区の方しか開いてないし
食べるものには苦労するみたいです。

やっぱ脱旧正月の国ってことですね~face02

日本は寒かったけど・・・
乾燥肌がかゆいまま、こちらでも苦労してます。

日中もかなり暑く、お茶を沸かすペースも毎日と速い!!
朝晩は涼しいけど、ホントベトナムは夏です。

もうあんまり食べ物の作り置きはしないほうがいいかもな~・・・  

Posted by sala at 00:34Comments(0)

2011/02/09

さっそく

2週間ぶりの我が家・・・

にしてもホーチミンは暑いface07


クーラー入れたけど、ホコリが舞う~。
窓も全開、玄関のドアもあけっぱにして換気。

ベランダをのぞくと植物がほぼ全滅・・
カラッカラに枯れててかわいそうicon10ごめんね~

旦那が2日前に帰ってきてるのに、自分の荷物やら
スーツケースやら中途半端な状態で放置されてる。

15時に家に着いて、さっそく掃除。
でも冬の日本から真夏のホーチミンに戻った日に
あんまりがんばると後でバテそうなので
ほどほどに。

夜、スーパーに買いだしに行くとオレンジジュースや
りんごジュースがテト前より10000ドンも値上がりしてた!!face08

まぁ、気にしてもしょうがないface06
毎年こうやって上がっていくのを見続けるんだろうな。

明日はのんびりしとこ~  

Posted by sala at 22:35Comments(0)

2011/02/05

歩きまくり!

日本に戻ってきてから、歩く量が増えました。

ベトナムで運動不足だったのでちょうどいい運動ですわ。

電車の乗り継ぎ、家から駅までの10分の道のり。
難波から心斎橋までの一駅歩き。
ホント日本は自然と運動?できていいわ~(^_^)

今日はミナミで遊びましたが、心斎橋筋は
韓国人と中国人の方々が一杯です。
ドラッグストアはバイリンガルな店員さんばかり。
モノも溢れてます。

デパート行けばバレンタイン商品ばかり。
見るものがたくさんで時間が足りません!



後、大阪の空気もそんないいほうでないと思いますが、
こちらに帰ってきてから、鼻の中が黒くなりません!

ベトナムでは毎日鼻の中は黒かった・・・

宮崎県周辺も火山灰の健康被害が出てきてますが、
ベトナムもあの空気?は健康障害でないんだろうか??

なんにせよ、日本生活も残り4日。
満喫せねば!!(^^)!

  

Posted by sala at 21:35Comments(0)