Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2014/02/24
こげたアイロン
来た当初に買ったアイロン。の4年後。

買ってしばらくしてから、鉄板部分が一部黒くなりだし
粘着性を持つ黒焦げに変わり出しました。
そのせいで毎回アイロン台やハンカチの一部が焦げたり、落ちない
黒ずみを残したりと対処法もないまま4年使用。
最近はますます黒ずみがひどくなり使いづらくなったので
とうとう(やっと?)新しいものに買い替え。
アイロンて、以外に高額だったのね。
日本と変わんないな。
誕生日月にもらえるコープカードの15%オフ券で
アイロンとアイロン台を新調しました。
毎年の事ですが、レジで15%引きになるわけでなく
サービスカウンターで現金が戻ってくるシステムがおもしろい。
昨年は100万ドン以下の買い物でこの券を使おうとすると、
『ホントにこんな小額の買い物に15%オフ券を使っていいのか?
もったいない』と言われました。
なので今年はちゃんと100万ドン以上の買い物をして15万ドン
キャッシュバックしてもらいましたよ。
来年は高額の買い物、することあるかなぁ~
買ってしばらくしてから、鉄板部分が一部黒くなりだし
粘着性を持つ黒焦げに変わり出しました。
そのせいで毎回アイロン台やハンカチの一部が焦げたり、落ちない
黒ずみを残したりと対処法もないまま4年使用。
最近はますます黒ずみがひどくなり使いづらくなったので
とうとう(やっと?)新しいものに買い替え。
アイロンて、以外に高額だったのね。
日本と変わんないな。
誕生日月にもらえるコープカードの15%オフ券で
アイロンとアイロン台を新調しました。
毎年の事ですが、レジで15%引きになるわけでなく
サービスカウンターで現金が戻ってくるシステムがおもしろい。
昨年は100万ドン以下の買い物でこの券を使おうとすると、
『ホントにこんな小額の買い物に15%オフ券を使っていいのか?
もったいない』と言われました。
なので今年はちゃんと100万ドン以上の買い物をして15万ドン
キャッシュバックしてもらいましたよ。
来年は高額の買い物、することあるかなぁ~
Posted by sala at
23:12
│Comments(0)
2014/02/23
ベトナムスタイルアフタヌーンティー
誕生日祝いも兼ねて、久々にアフタヌーンティーに
行ってみる事にしました。
今まで色々なホテルのアフタヌーンティーに行きましたが
やっぱインターコンチのが一番おいしかったような気がするので
行ってメニューを見てみると・・・
ベトナムスタイルのアフタヌーンティーしかない!!
通常のアフタヌーンティーって、サンドウィッチとかスコーンとかケーキなんですが
書かれてる内容は、あげ春巻きとかベトナムスタイルスイーツとか書かれてた
スコーンとかサンドウィッチの文字が全く見当たらない!!
う~ん、ここのスコーンがおいしかったし、サンドウイッチも中身を色々選べたし
紅茶の種類も多かったから食べに来たのに~~
内容を見てあんまり惹かれなかったので、諦めて他の店で
遅いランチを取りました。
せっかく14時までお腹減らしてたのにな~。
もうここでは通常のイングリッシュスタイル?みたいなものは
食べれないのか・・・。残念
行ってみる事にしました。
今まで色々なホテルのアフタヌーンティーに行きましたが
やっぱインターコンチのが一番おいしかったような気がするので
行ってメニューを見てみると・・・
ベトナムスタイルのアフタヌーンティーしかない!!
通常のアフタヌーンティーって、サンドウィッチとかスコーンとかケーキなんですが
書かれてる内容は、あげ春巻きとかベトナムスタイルスイーツとか書かれてた

スコーンとかサンドウィッチの文字が全く見当たらない!!
う~ん、ここのスコーンがおいしかったし、サンドウイッチも中身を色々選べたし
紅茶の種類も多かったから食べに来たのに~~

内容を見てあんまり惹かれなかったので、諦めて他の店で
遅いランチを取りました。
せっかく14時までお腹減らしてたのにな~。
もうここでは通常のイングリッシュスタイル?みたいなものは
食べれないのか・・・。残念

Posted by sala at
23:27
│Comments(0)
2014/02/20
とうとう私にも
今朝、部屋で髪をといてたら、近くで見ていた旦那が
『白髪、2本生えてるよ!』と教えてくれました
頭頂部だったので私は見えず
今まで生えてなかったので全然気にしてませんでしたが、
私ももうアラフォーなんで当然ちゃ、当然ですね
私よりかなり若くてももう生えてる人は生えてるし~。
同僚が、白髪は抜くと周りの毛穴?に伝染して増えていくから
抜いちゃダメ。とか言ってたのを思い出し、とりあえず抜かずに
そのままにしておきました。
その噂?も信憑性はイマイチですが
白髪発見に多少寂しさを感じた朝でした。
『白髪、2本生えてるよ!』と教えてくれました

頭頂部だったので私は見えず

今まで生えてなかったので全然気にしてませんでしたが、
私ももうアラフォーなんで当然ちゃ、当然ですね
私よりかなり若くてももう生えてる人は生えてるし~。
同僚が、白髪は抜くと周りの毛穴?に伝染して増えていくから
抜いちゃダメ。とか言ってたのを思い出し、とりあえず抜かずに
そのままにしておきました。
その噂?も信憑性はイマイチですが

白髪発見に多少寂しさを感じた朝でした。
Posted by sala at
11:37
│Comments(0)
2014/02/18
えびせん
あ~、おいしかった

人に聞いて?買って食べてみたけど、他の方もちょうど
UPしてたので日をずらしてみた。
これは昔からあるお菓子なのかな??

人に聞いて?買って食べてみたけど、他の方もちょうど
UPしてたので日をずらしてみた。
これは昔からあるお菓子なのかな??
Posted by sala at
23:01
│Comments(0)
2014/02/15
ここにも新スタバが
久々にドンコイ通り周辺を歩いたら、スタバ建設中の現場を発見
ハイバーチュンのアンナムグルメショップの前にそれは
出来ておりました。
ベトナムの4店舗目はハノイにできると何かに載ってたような
気がしましたが、気のせいだったかな?
でも、この4店舗目の建設現場は、場所的にどうなんだろ?
この土地はいい場所だけど出す店出す店流行らなくて
入れ替わりが激しい場所なんだよね。
スタバが出来ても、長く持つのかなぁ・・・・
今度は長生きするといいですね
久々に歩くとホントにドンコイは相変わらず入れ替わりが
激しくびっくりします。
シェラトンホテル前にあるリノベーション中だった
『サイゴンホテル』も完成してました。
リノベっていうかもうあれは、全立替みたいな工事だったけど
さすがベトナムは工事が早いですねぇ。
立て替え後でも3つ星ホテルのマークのままでしたが
あの立地でほぼ新築ホテルで3つ星の値段ならいうことなさそう
泊まる機会がないからわかんないけど。

ハイバーチュンのアンナムグルメショップの前にそれは
出来ておりました。
ベトナムの4店舗目はハノイにできると何かに載ってたような
気がしましたが、気のせいだったかな?
でも、この4店舗目の建設現場は、場所的にどうなんだろ?
この土地はいい場所だけど出す店出す店流行らなくて
入れ替わりが激しい場所なんだよね。
スタバが出来ても、長く持つのかなぁ・・・・

今度は長生きするといいですね

久々に歩くとホントにドンコイは相変わらず入れ替わりが
激しくびっくりします。
シェラトンホテル前にあるリノベーション中だった
『サイゴンホテル』も完成してました。
リノベっていうかもうあれは、全立替みたいな工事だったけど
さすがベトナムは工事が早いですねぇ。
立て替え後でも3つ星ホテルのマークのままでしたが
あの立地でほぼ新築ホテルで3つ星の値段ならいうことなさそう

泊まる機会がないからわかんないけど。
Posted by sala at
23:45
│Comments(0)
2014/02/12
知らなかった。でも15円
以前、郵便局に電気代を支払いに行ったとき
後から来た人が窓口で携帯(モビフォン)のチャージを買おうとしてました。
『へ~、チャージって郵便局でも買えるんだ~』と思い、何気に見てたら
10万ドンを局員に出して、10万ドンのプリペイドをもらってそれで終わりかと思っていたら・・・・・
なんと、郵便局員はその人にプリペイドとお釣りを渡してるじゃありませんか!!
あ、チャージ=プリペイドです。紛らわしいですね。
とりあえず、何が言いたいかというと、10万ドンのプリペイドなんだから、
10万ドン払えば、お釣りなんて出るわけないじゃん。
なんでお釣りがもらえるの??ってコトです。
今まで私は道端で売ってるプリペイドを買ってました。
モチロン定額で。
でもなぜか郵便局で買うと、お釣りがもらえるのです!!
お釣りは3000ドン(15円)でした。
なので、実質10万ドンのプリペイドは97,000ドンで買えた訳です。
ベトナム人からしたら、常識のことなんですかね??
道端で売ってる人は、モビフォンとかから、3000ドンのマージンを取って
売っているってことなんですね~、きっと。
4年目にして初めて知りました~。
今日はモビフォン倍額の日だったので、私も郵便局でチャージを買ってみました。
やはりお釣りは3000ドンもらえました
毎回郵便局で買うかどうかはわかりませんが、大阪人はこういうの弱いよね。
後から来た人が窓口で携帯(モビフォン)のチャージを買おうとしてました。
『へ~、チャージって郵便局でも買えるんだ~』と思い、何気に見てたら
10万ドンを局員に出して、10万ドンのプリペイドをもらってそれで終わりかと思っていたら・・・・・
なんと、郵便局員はその人にプリペイドとお釣りを渡してるじゃありませんか!!

あ、チャージ=プリペイドです。紛らわしいですね。
とりあえず、何が言いたいかというと、10万ドンのプリペイドなんだから、
10万ドン払えば、お釣りなんて出るわけないじゃん。
なんでお釣りがもらえるの??ってコトです。
今まで私は道端で売ってるプリペイドを買ってました。
モチロン定額で。
でもなぜか郵便局で買うと、お釣りがもらえるのです!!
お釣りは3000ドン(15円)でした。
なので、実質10万ドンのプリペイドは97,000ドンで買えた訳です。
ベトナム人からしたら、常識のことなんですかね??
道端で売ってる人は、モビフォンとかから、3000ドンのマージンを取って
売っているってことなんですね~、きっと。
4年目にして初めて知りました~。

今日はモビフォン倍額の日だったので、私も郵便局でチャージを買ってみました。
やはりお釣りは3000ドンもらえました

毎回郵便局で買うかどうかはわかりませんが、大阪人はこういうの弱いよね。
Posted by sala at
23:04
│Comments(0)
2014/02/11
お土産とは
テトを挟んで2週間以上、家の掃除をしてなかったので
風邪ひきでしんどいながらも、家の掃除をしまくった日曜日。
出かける旦那に『なんかお土産買って来て』と頼んでみた。
日本だと、私の言うお土産とは『スイーツ』のことなんだけど
ベトナムでは、まだまだそんないいものはない。
スイーツはあるけど、ベトナムテイストなので甘すぎておいしくないため。
そんな無茶振りの要求に対して、何を買ってくるのかな?と
期待せずに待っていたら、これを買ってきてました。

スターキッチン(日本のスイーツ専門の料理教室)のロールケーキ。
ベトナム人の一部の間?では、お菓子作りがブームみたいですね。
お味は特に『おいしい!!』って思うほどものでもなかったけど、
ベトナムなんでまあOKです。
買ってきてくれた行為の方をありがたく思って頂きました。
次はぜひ『ミスド』が来越してきて欲しいものです。
風邪ひきでしんどいながらも、家の掃除をしまくった日曜日。
出かける旦那に『なんかお土産買って来て』と頼んでみた。
日本だと、私の言うお土産とは『スイーツ』のことなんだけど
ベトナムでは、まだまだそんないいものはない。
スイーツはあるけど、ベトナムテイストなので甘すぎておいしくないため。
そんな無茶振りの要求に対して、何を買ってくるのかな?と
期待せずに待っていたら、これを買ってきてました。
スターキッチン(日本のスイーツ専門の料理教室)のロールケーキ。
ベトナム人の一部の間?では、お菓子作りがブームみたいですね。
お味は特に『おいしい!!』って思うほどものでもなかったけど、
ベトナムなんでまあOKです。
買ってきてくれた行為の方をありがたく思って頂きました。
次はぜひ『ミスド』が来越してきて欲しいものです。
Posted by sala at
11:40
│Comments(0)
2014/02/10
マック入れず
マック1号店のオープンがヤフーニュースに記事が出てたのはスゴイ
混雑状況がハンパなく、バイクの駐車場待ちがすごかった。

イオンもそうですが、この国はバイクの駐車場が必須。
それでもキャパオーバーになってて、駐車場斡旋の客引き商売人が
はびこってました。
店内に入るにもすごい行列が出来てるので、この日の入店は断念。
チラシだけもらって帰りました。
朝マックはなさそうですが、混み具合はスタバの倍以上あったような気がします。
次は何が来るんだろ?

混雑状況がハンパなく、バイクの駐車場待ちがすごかった。

イオンもそうですが、この国はバイクの駐車場が必須。
それでもキャパオーバーになってて、駐車場斡旋の客引き商売人が
はびこってました。
店内に入るにもすごい行列が出来てるので、この日の入店は断念。
チラシだけもらって帰りました。
朝マックはなさそうですが、混み具合はスタバの倍以上あったような気がします。
次は何が来るんだろ?
Posted by sala at
09:26
│Comments(0)
2014/02/07
なんともなかったのに
日本では旦那が風邪ひきまくって大変そうでしたが
私にはうつらずベトナムに戻ってきました。
でも戻った途端、私が風邪ひいてしまい、寒気を感じながら過ごしてます。
風邪ひくのもうつるにしても、ズレてますね
ベトナムのオフィスは冷房効きすぎて寒いので、日本から着て帰ってきた
タウンを着てフードもかぶって仕事したい気分です
日中市内を歩きましたが、もうジリジリ来る暑さでした。
暑い時期が近づいてきてますねぇ
~
私にはうつらずベトナムに戻ってきました。
でも戻った途端、私が風邪ひいてしまい、寒気を感じながら過ごしてます。
風邪ひくのもうつるにしても、ズレてますね

ベトナムのオフィスは冷房効きすぎて寒いので、日本から着て帰ってきた
タウンを着てフードもかぶって仕事したい気分です

日中市内を歩きましたが、もうジリジリ来る暑さでした。
暑い時期が近づいてきてますねぇ

Posted by sala at
09:34
│Comments(0)
2014/02/05
暖かい冬でした
テトは日本に帰ってましたが、例年より暖かかったです。
おかげでスノボには行けませんでしたが
最終日だけ成田で雪が降って機体に雪が積もり
その除雪作業で1時間半ほど出発が遅れました。
秋くらいには、この冬は例年以上に厳しい寒さになるとか
ニュースで言ってたけど、当たりませんでしたね

成田では、雪が見れない国の人たちが物珍しそうに
雪が舞ってるこの景色を写真で撮ってました。
ベトナムは、まだ涼しさが残ってますね。
相変わらず過ごしやすくていい気候です
おかげでスノボには行けませんでしたが

最終日だけ成田で雪が降って機体に雪が積もり
その除雪作業で1時間半ほど出発が遅れました。
秋くらいには、この冬は例年以上に厳しい寒さになるとか
ニュースで言ってたけど、当たりませんでしたね

成田では、雪が見れない国の人たちが物珍しそうに
雪が舞ってるこの景色を写真で撮ってました。
ベトナムは、まだ涼しさが残ってますね。
相変わらず過ごしやすくていい気候です

Posted by sala at
22:33
│Comments(0)