QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2015/04/30

市内がどうなってたか見に行ってみた

交通規制の午前中バイクで市内まで行ってみました。



公言通り大規模な範囲で通行止めになってました。
ニューワールドは規制なしみたいで関係なさそうでした。
ベンタン市場は開いていたface08 店員さん来るの大変だったろうな。


ドンコイ通りを歩いて北上してみるとアジアンホテルから北は通行止め。
遠くからパレードの音だけ聞こえてました。

全然一般人には縁のないパレードみたいです。
欧米のプレスの人達が何組もカメラ抱えて出てきてたけど
きっと日本のTV局とかは来てなかったんだろうなぁ。



ドンコイやトンドクタンは歩行者天国でした。歩行者は出入り可能なので、
割と多くの見物人や観光客が散歩してました。


ジャスパスで朝食を食べてると、パレードが終わったのか
10時前には交通規制が解除され、車やバイクが通り始めました。


実際は統一会堂の前でこんなパレードしてたみたいです。







動画もあった。
http://www.msn.com/vi-vn/news/national/video-to%c3%a0n-c%e1%ba%a3nh-h%c3%a0ng-ngh%c3%acn-ng%c6%b0%e1%bb%9di-di%e1%bb%85u-binh-m%e1%bb%abng-ng%c3%a0y-th%e1%bb%91ng-nh%e1%ba%a5t/vi-BBiVqw3?ocid=mailsignoutmd


きっとまた5年後、10年後にもこんなパレードするのかな?


にしても今日もだいぶ歩いてバテました。9時半でもメチャ暑い・・・face07



  

Posted by sala at 23:35Comments(0)

2015/04/29

グエンフエ通りの横断

久々にグエンフエ通りに来ました

見晴らしがすごいイイface08


中は歩行者オンリーのようで、バイクや車は通れません。(一応)




でも強行突破する輩はいます。ツーリストポリスが注意しても
通れば勝ち。みたいなカンジ。


ホーチミンさんの像はまだ青いビニールで覆われてます。




それにしても、今日も暑かった・・・
30分の散歩はキツイですface07


  

Posted by sala at 22:07Comments(0)

2015/04/26

交通規制

30日に向け22,24,26に行われると行っていた交通規制ですが
24日のは本気だったみたいですね。

22日はイマイチ規制が緩かった(ほぼなかった)ので、24日もなめてましたが
18:30頃にグエンティミンカイ通りを通ったところ、すでにバリケードをはって通行止めにしてましたface08

封鎖は19時からってなってたけど、18:30から始めるなんて、本気モードが
垣間見えました。



そのせいで迂回してきたバイクたちでチュンディン通りがエライ混雑しましたface07

この日の夜に日本から到着する人たちとか、中心地のホテルまで行けたんでしょうかねぇ。


今日は午前中だけだったみたいですが、どうなんだろ?

30日もどうなることやら。家でのんびりしてるのが一番ですな


  

Posted by sala at 18:50Comments(0)

2015/04/19

グリーンフェア

ベンタン市場の近くで「Green Fair」という催し物があったので
のぞいてきました。




オーガニック商品の展示販売会場です。



オーガニックコーヒーやらジャムやら野菜やらたくさん売られてました。

そこまで盛況ではなかったけど、そこそこ人が来てましたね。



ここのパッションフルーツジャムを試食したらおいしかったので買ってみました。

プチギフトにもちょうどいいし、どっか行くときの手土産にいいかも。





  

Posted by sala at 21:27Comments(0)

2015/04/11

暑い国だと皮膚病が大変だろうな

芸能人とかベトナムに取材に来てても、在住者は芸能人を見かけることができない。

ホーチミンなんてイモトが来ようがはるな愛が来てようが、市内の取材ポイントは
定番のベンタン市場とか教会周辺なんだろうけどね。

なぜ、見かけることができないか。
答えは簡単、暑い日中に外出はおろか、そんなとこに行かないから。

数か月後に日本で放送されてから「え?来てたんだ!」ってわかることが多い。

芸能人もこんな暑い日中の取材は大変だろうな。化粧崩れが大変だ。

きっと動物だって同じ。こんな暑い国で毛がふさふさの犬種は
大変に違いないface07



でかい犬がバイクの足元に乗ってます。
檻も後ろに乗せてるから、購入したのかもらい受けたとこなのかわかりませんが
運ぶのはなんでもバイクなんだよな~。


犬とドライバーが腰ヒモでつながってる。
ホント急に犬が暴れたらどうするんだ??ドライバーコケるよface08
おとなしい犬種だろうから大丈夫なんだろうけどね。

こんな犬飼えるなんて、金持ちだな~face07






  

Posted by sala at 18:10Comments(0)