2016/03/18
ショウガ好きにはいいかも
これはメイド・イン・インドネシアの「ジンジャーボン」ですが、
ベトナムのスーパーで普通に売ってる、体に良さそうな?おやつです。

中東でよく見かける「ヌガー」みたいに、飴とグミを足して2で割ったような食感。
メコン川クルーズで見かけるココナッツキャンディーにも食感は似てるかな。
口の中でクッチャクッチャさせながら食べます。
ショウガがかなり効いてるので、お茶と一緒にどうぞ。
最近、これを食べてた時に、歯の詰め物(銀色)が取れてしまい、
歯医者に行かねばならない状況におちいりました。(思わぬ出費・・・)
粘着力?が多少あるのでお気を付けください。
これをパクった?お菓子が黄色い袋の「gingy」(写真はないけど)。
こちらはメイド・イン・ベトナムみたいなので、ベトナム土産になるかもです。
味はほとんど変わらないと思います。

一袋80円くらいなのに、個別包装のモノが30個くらい入ってるので、
オフィスに1個「ご自由にどうぞ」系の土産にはなるかな。
プラスチックケースに入った大きいサイズもありますよ。
ベトナムってお土産にするものが少ないから苦労しますよね。
でも、買って帰っても食べてもらえない事が多いのが現状・・・。
ベトナムのスーパーで普通に売ってる、体に良さそうな?おやつです。

中東でよく見かける「ヌガー」みたいに、飴とグミを足して2で割ったような食感。
メコン川クルーズで見かけるココナッツキャンディーにも食感は似てるかな。
口の中でクッチャクッチャさせながら食べます。
ショウガがかなり効いてるので、お茶と一緒にどうぞ。
最近、これを食べてた時に、歯の詰め物(銀色)が取れてしまい、
歯医者に行かねばならない状況におちいりました。(思わぬ出費・・・)

粘着力?が多少あるのでお気を付けください。
これをパクった?お菓子が黄色い袋の「gingy」(写真はないけど)。
こちらはメイド・イン・ベトナムみたいなので、ベトナム土産になるかもです。
味はほとんど変わらないと思います。

一袋80円くらいなのに、個別包装のモノが30個くらい入ってるので、
オフィスに1個「ご自由にどうぞ」系の土産にはなるかな。
プラスチックケースに入った大きいサイズもありますよ。
ベトナムってお土産にするものが少ないから苦労しますよね。
でも、買って帰っても食べてもらえない事が多いのが現状・・・。
Posted by sala at 18:42│Comments(0)