QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2012/02/29

BIGBANG

のコンサートが4月14日にホーチミンであるらしいんだけど
ぜ~んぜん情報がまわってこない。

ベトナムでもK-popは流行ってるからもっと情報ありそうなのに・・・face10



わかってるのはコカコーラ主催のフェスだそうで
コーラ買って応募するとかしないとか・・・?

情報ほし~いicon14  

Posted by sala at 01:00Comments(6)

2012/02/26

とまらない

冬の乾燥で肌のかゆいのがホーチミンに戻って
治る(湿度でマシになる)と思ってたのに、

ホーチミンに戻ってからもかゆみがおさまりませんface10

でも、かゆい場所は減ってきてるので今かゆいトコも
もうすぐなくなると思うんだけどね。


おそらくまだかゆいトコは汗による、塩害?
塩害って言わないか?

それともダニ害?

どっちも当てはまりそう。


でも体は毎日こするとひどくなりそうなので
タオルで洗うのは一日おきにしとくか・・・

  

Posted by sala at 23:25Comments(0)

2012/02/25

149

「149」

それは、ちょっと前に書いたウチの前を通るバスのナンバーface02



昨日は日本から来た知り合いと、カニで有名な店で早いランチを
食べ、ドンコイ方面に戻ってきたのでバスで帰るか。

と思いベンタンバスターミナルへ行くと、
なんと149バスが停まってるではないですか!!icon14

しかも、ちょっと空いてる(その時点ですでに5人乗ってた)
定員8名なので、「乗ってまえ~~!」ってことで
乗ってみました。今まで乗ってた通常の28番バスも
来てたけどね。

通常のバスは車掌さんが乗ったらすぐにお金を
徴収しに来るけど、この軽トラバスは運転手しかいない。

「どうやってお金払うんだろ??」と思ってると
乗ってから乗客が運転手にお金を払うシステムらしい。

軽トラバスは荷台部分と座席部分の仕切りガラスが無く、
そこから運転手と支払いのやり取りします。





支払いも済ませてしゅっぱ~つ!




「のろい・・・・face07


バイクタクシーに乗り慣れてると、かなりのろく感じます。
時速20キロくらい?以下かも?

どんどん他の車やタクシー、バイクに抜かれていきます。

乗り心地は・・・・

天井が低いので乗り降りに頭ぶつけます。
座席はまあまあ安全。落ちる事はあんまりなさそう。

かなり揺れます。
20キロ以下の走行でこんなに揺れるもんなのか。

でもまぁ、家の目の前に着くので楽チンです。
乗るときベンタン市場まで歩くけどface07

明日も利用してみよう!

  

Posted by sala at 10:12Comments(0)

2012/02/23

ベトナムから日本行きフライト

テトも1月末に終わりましたが、2月に入ってからの
ベトナム→日本行きの飛行機は、毎日満席状態だそうです。

原因はアメリカに渡ったベトナム人がテトにベトナム帰って来てて
その人達が日本経由でアメリカに戻るから。だそうでface08

私が日本に帰った日もテト明けから2週間以上たってましたが
エコノミークラスは、ど満タンでした。
空席待ちも何人かいたようです。

越僑の人達は1ヶ月以上休みを取ってベトナム滞在するんですねぇ。
乗らないとわかんなかった。

ラッキーにも、私はエコノミーがオーバーしてたので
無料でビジネスクラスにアップグレードされ
快適な時間を過ごせましたface02

これで今年の運を使い果たしたかも?


いやいや、またいいことありますように~icon12



  

Posted by sala at 12:00Comments(0)

2012/02/19

吸い取られる~

今、半年ぶりの日本です。

実家は日本海側なので銀世界です。

東京から実家に帰るとき、大雪のため朝から飛行機が欠航して
急遽大阪行きに振り替えてもらいました。

たまったマイレージを使っての無料航空券でしたが
天候不良だと何でもしてくれますね。

って私の場合、実家は大阪より遠いので損しましたけどね。


まぁ、無事に帰れたので良しとします。


日本に帰ってきてから恐れていた事。



それは・・・


肌のかゆみ・・・


乾燥で全身かゆいです。お風呂入るとよけいかゆくなる~!


手もカサカサ・・・・・。


服の脱ぎ着のときに発生する静電気もイヤですねぇ


保湿せな~



  

Posted by sala at 22:45Comments(0)

2012/02/13

バス通勤は難しい

最近ウチのマンションのすぐ近くにバス停ができました。

でもバスなんて、ぜ~んぜん通った試しがないicon11

バス停に行くとルートマップが貼られてて、ここを通るのは
149番のバスだという事がわかった。

こんなバスが一般的です。



ベンタンバスターミナルでタダでもらえるルートマップ。




見ると、149番は載ってる。
バスルートは新設された訳ではなかったらしい。

12分~15分おきに1本って書いてるなぁ。
でも見かけたことがないぞ~~???


で、観察を続ける事、xx日か経った昨日。

旦那と志の輔らくごを見に行く途中で、149番バスに遭遇!!face08


149番バスとは、これのことだった~!





人数制限ありまくり、マックス8人乗れるか??的な
軽トラックのバスでした~~!!face08


ちゃんと149番て書いてます。

れっきとした?バス・・・たぶん。

そりゃ~、大型バスとかが走ると思ってチェックしてたから
こんな軽トラ、眼中になかったよ・・・。


でも、この軽トラなら、通勤ルート上、
今までも何回も見たことがありましたわ。


ちゃんと通ってましたね、ここに来た頃からface10

バス停はただ、たまたま新設しただけっぽい。

あの軽トラバスにも今度一回乗ってみるか。

イス取りゲームみたく、ベンタンで見かけたら早いもの勝ちっすな~。


ダッシュ!!して乗ってやります!face02


  

Posted by sala at 23:30Comments(0)

2012/02/12

ダニ害

ベトナムに住んでて悩まされる悩みの一つ、ダニ害face10

毎日家に帰って部屋でネットみたり、漫画見たりしてたら
必ず数箇所はかまれます。

年中夏だからダニはずっといるんだろうなぁ・・・
掃除は1週間に1回だけど、換気はしてるしそこまで
悪い環境じゃないはずなのに。

バルサンやダニアースは日本から持ち運びできないし
(持ってっても空港で没収される)
夏国なんだからと諦めるしかないか・・・


まだダニアレルギーとかはないけど(たぶん)、いつ体内の
キャパを超えてアレルギー症状が発生するがわかんない。
(花粉症と一緒で)

過度のダニアレルギーになりませんように・・・



  

Posted by sala at 22:08Comments(0)

2012/02/07

もう飲んでみた?

我が家のジュースは「VINA MILK」のオレンジジュースと
リンゴジュースでしたが、最近グレープとグァバが
新発売?されてる~icon06



もちろん、スーパーに行けば色んなメーカーの
オレンジジュースやリンゴジュースはあるんですが
1年いた結論、「ビナミルク」のメーカーのヤツが
おいしいので、ずっとご愛飲。

でも、ビナミルクはリンゴとオレンジしか作ってなかったのですface10
あ、嘘だ。トマトジュースとピーチもあったicon10

トマトジュースは苦手なので買ったことないし、ピーチは
甘ったるいので1回で止めたから存在忘れてた。


グァバとグレープを見たのは2月に入ってからですね~。


まだグァバは飲んでませんが、グレープはフツーに
おいしかったです。

我が家のバリエーションが増えました。

  

Posted by sala at 23:46Comments(2)

2012/02/06

コープの15%オフ券

誕生月の前にコープマートから15%オフクーポンが
送られてきました。

去年はもらえてなかったし、VIPカードになったから??
そこは謎のままicon11

有効期限は4ヶ月あります。

マックス1,000,000ドン(3700円)までの買い物で
使用できるようです。

でもスーパーでめいっぱい買い物してもそんなに買うものがないので
たくさん買い込んだときに使おうと思ってました。

で、先日30万ドン(1100円)の買い物をしたので
じゃ、使うか。と思って会計時に提示すると、手に取ったものの

「OK~!」と言って返されたface08

「ん?なんで??」と思って「?」の顔をしてると
レシート2枚印刷し、「これ持ってインフォメーションに行け」
とのこと。

日本人的感覚なら、会計のとき15%割引してくれて割引後の
金額を払う・・・・ と思いがちですが


ここは違ったface08


インフォメーションに行くと、案の定なんか言ってきてるが
ベトナム語で理解不能icon10

「英語できる人いない?」って聞くとアナウンス使って
英語ができる人を呼んできてくれた。

彼女いわく、15%オフ券はこういう仕組みらしい。

これは100万ドン買い物したら、15%分の現金が返ってくる。
100万ドンの買い物だと15万ドンのキャッシュバック。
今、あなたは約30万ドンの買い物しかしてないので
キャッシュバックしても45000ドンしかキャッシュバックされない。
もっと大量に買い物したときに使ってください。と・・・

いや~、100万ドン(3700円)なんて日本のスーパーなら
あっちゅう間に消えるけど、私の毎回平均使用金額は
毎回20万ドン(750円)以下。
だから今回約30万ドンの買い物したから使いたいんだ~!face10


ここまでさらっと書きましたが、彼女の説明を理解するのに、
かな~り時間を要しました。

店員さん達は「もったいないからなんでこんな少額のときに
使用するのか意味わかんないよ、あんた」ってな
カンジだし、私も100万ドンなんて買い物絶対しないから
今日使いたいんだ~。的なことが伝わらないしface07

結局、今回使用することで45000ドン(160円)の
キャッシュバック。

でも100万ドン買い物しても返ってくるのは
円に直すと560円くらいだけどねface02

いや~、ジュース大量買いしたから重いのに
20~30分くらいカウンターで過ごしたよ・・・

重かった~face10

レジで2枚出されたレシートは、1枚は15%オフ券とともに
ホッチキスで留め、回収され現金45000ドンもらって帰りました。

キャッシュバックより、レジで割り引いてくれたらよかったのに・・・


まだまだそんなシステムはないようです。


使ってみないとわかんないもんですねぇ・・・





  

Posted by sala at 23:37Comments(0)

2012/02/05

志の輔らくご(来週ですけど)

最新のatサイゴンに、来週の「志の輔らくご」が完売と
書かれてあった。

落語って見に行った事ないし、興味もなかったんだけど
旦那が今回行ってみる?というので先月の17日に
サンワータワーに買いに行ってみると、販売初日の18:30には
残席100席以下face08
しかも、販売開始時間は17:00からだったような・・・

販売座席数は確か330席位ですよ??face08

でも330席のうちスポンサー関係の席なのか
最初から販売されてないエリアがあった。

でも係の人いわく、16:00くらいからチケットを求めて
行列ができてたらしいface08

私的には席のこだわりがないので、余ってる席から
テキトーに選択。

人気なんですねぇ。

1枚35ドル(2700円)
日本だったら落語っていくらするのかわかんないけど。

日本でも落語って満員御礼になるくらい人来てるものなのかな?

たぶんベトナムだからだよねぇ。

来週、お手並み拝見
  

Posted by sala at 19:48Comments(0)

2012/02/03

グロリアジーンズ

ドンコイの中心地に位置する「グロリアジーンズコーヒー」

最近クローズしてますface07

ここもテト明けにつぶれたか??

セオムやタクシー代はテト明けに値上がりしてなかったので
助かりますが、日本の米(ベトナム産コシヒカリですが)は
2万ドンくらい上がった・・・・

でも19万ドン(700円)くらいでしたけど。
5キロで700円て、よく考えたらメチャ安いなぁ~face02


  

Posted by sala at 15:24Comments(0)

2012/02/01

スタバみたい

店員さんの服装ですけどね。

最近ベトナムでもマシンで入れるコーヒー屋さんが
すごく増えてきてる気がします。

ここは7区のクレセントモールにある「PHUC LONG」という
カフェ。
店内の天井が高く、豆もロースト加減が色々あり
一袋70000ドンで売ってました。

コーヒーだけじゃなく、紅茶や中国茶も売ってます。

モーニングやランチセットもあり、喫茶店感覚です。



マックやミスドみたいにコーヒーおかわり無料とかに
ならないかなぁ。

ああ、ミスドのドーナツとカフェラテが恋しい・・・
マックもだけど。

  

Posted by sala at 18:07Comments(0)