Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/11/28
油断禁物 フンだらけ
真っ暗な部屋でこれを書いてます。
やっぱり電気は点かなくなりました
昨日は調子よかったんだけどな。残念
最近通勤で歩くことが多くなりました。
道路を歩いてるとホント犬のフンが多いです。
たまにゲロとかもあります
気をつけて歩かないと踏んでたりするかも。
道端にそんなのがあっても、数時間後には
道路掃除の方たちの努力により、跡形もありません。
雨が降れば洗い流されたりするしね。
日本みたいに、フンの始末は飼い主が・・・な~んてことは
まだまだありませんねぇ。この国は
数分前までゲロまみれだったトコを、平気で歩いているかもしれない
バス停の椅子も浮浪者の方とか、酔っ払いがたまに
寝てるので潔癖な方は座れないだろうなぁ。
知らぬが仏ですが。
そういえばこの前、空港のトイレで便器の中の水で
モップを洗ってる話書いたっけ??
あれは衝撃でしたわ~。
やっぱり電気は点かなくなりました

昨日は調子よかったんだけどな。残念
最近通勤で歩くことが多くなりました。
道路を歩いてるとホント犬のフンが多いです。
たまにゲロとかもあります

気をつけて歩かないと踏んでたりするかも。
道端にそんなのがあっても、数時間後には
道路掃除の方たちの努力により、跡形もありません。
雨が降れば洗い流されたりするしね。
日本みたいに、フンの始末は飼い主が・・・な~んてことは
まだまだありませんねぇ。この国は
数分前までゲロまみれだったトコを、平気で歩いているかもしれない
バス停の椅子も浮浪者の方とか、酔っ払いがたまに
寝てるので潔癖な方は座れないだろうなぁ。
知らぬが仏ですが。
そういえばこの前、空港のトイレで便器の中の水で
モップを洗ってる話書いたっけ??
あれは衝撃でしたわ~。
Posted by sala at
23:24
│Comments(0)
2012/11/27
電気の不調
部屋の電気が不調です。
スイッチ入れても、しばらく点いてたかと思うと
急に切れる。
で、パチパチスイッチを入れても点いたり点かなかったり。
マンションのリペアマン(何でも屋さん)に
「電気が点かないから直して~」と頼みに行きました。
部屋まで様子を見に来て、「電球が古いんだよ」みたいなことを
言っている。でも変えてから1年も使ってないんだけど・・・
多分、悪いのは配線の接触なんだろうけど、説明できず
とりあえず替えの電球もないので、新しいの買って
次の日きてもらうことになりました。
で、次の日新しいのに変えると、点くようになった。
でもリペアマンが帰ると切れる。
もう一回彼を呼ぶと、電球は点いたまま・・・。
まるで病院に行くと痛いトコが治る現象のよう・・・
彼にはとりあえず帰ってもらい、数日は何事もなく生活。
で、今日また点かなくなった。
リペアマンは今日は休みらしいので、別な人が部屋に来る。
状況を見て、「ダメだ、俺には無理だ」と早々に去っていきました
何も触りもせず、スイッチをパチパチするだけで
「無理だ」とは??いかに?
仕方なく、自分でいじっているとなぜか直った
でもきっとまた不調になるだろうけどね。
安定した配線が欲しい・・・
スイッチ入れても、しばらく点いてたかと思うと
急に切れる。
で、パチパチスイッチを入れても点いたり点かなかったり。
マンションのリペアマン(何でも屋さん)に
「電気が点かないから直して~」と頼みに行きました。
部屋まで様子を見に来て、「電球が古いんだよ」みたいなことを
言っている。でも変えてから1年も使ってないんだけど・・・

多分、悪いのは配線の接触なんだろうけど、説明できず

とりあえず替えの電球もないので、新しいの買って
次の日きてもらうことになりました。
で、次の日新しいのに変えると、点くようになった。
でもリペアマンが帰ると切れる。
もう一回彼を呼ぶと、電球は点いたまま・・・。
まるで病院に行くと痛いトコが治る現象のよう・・・
彼にはとりあえず帰ってもらい、数日は何事もなく生活。
で、今日また点かなくなった。
リペアマンは今日は休みらしいので、別な人が部屋に来る。
状況を見て、「ダメだ、俺には無理だ」と早々に去っていきました

何も触りもせず、スイッチをパチパチするだけで
「無理だ」とは??いかに?

仕方なく、自分でいじっているとなぜか直った

でもきっとまた不調になるだろうけどね。
安定した配線が欲しい・・・
Posted by sala at
22:52
│Comments(0)
2012/11/23
ホビロン弁当
なんだかわかりますか??

正解は・・・・
ホビロン弁当でした~(^◇^)
(ホビロン=孵化しかけたアヒルの卵)
味はイマイチでした。トマト煮込み?が悪かったのかな。
ホビロン自体で食べる方がいいのかも。
正解は・・・・
ホビロン弁当でした~(^◇^)
(ホビロン=孵化しかけたアヒルの卵)
味はイマイチでした。トマト煮込み?が悪かったのかな。
ホビロン自体で食べる方がいいのかも。
Posted by sala at
09:19
│Comments(0)
2012/11/22
みんなのやさしさ
おとついかなり生理痛で血が足りておらず、
帰りのバスではなんとか持ちこたえたものの
降りた途端、めまいがしてフラフラ・・・めまいが。
セオムのオッチャンのバイクにつかまり、体制を立て直そうとしても
立ってるだけでクラクラして、とても前に進めない
それを見かねたセオムのおっちゃんが、マンションの警備員さんを呼び
警備員さんがマンションの受付まで私を運んでくれました。
とりあえずフロントの椅子に座らせてもらい、待機。
椅子に座ってなかったら、倒れてたな。多分
お腹は痛いし、目はチカチカするし呼吸も荒かったし
通りすがりのマンションの住人も結構心配してくれ
声をかけてもらいました。
中には、なぜか砂糖水を持ってきてくれた人もいた。
なぜに砂糖水?と思ったけど、ありがたく飲んでおきました。
10分くらいフロントで休憩し、部屋まであがることになったけど
何人かは部屋の階まで付き添ってくれました。
エレベーターの中でもまた気分が悪くなって、
なんとか部屋に入れたものの、そのあとは死んでましたね
今回はかなりヘビーでしたが、みんなの親切がありがたかったです。
帰りのバスではなんとか持ちこたえたものの
降りた途端、めまいがしてフラフラ・・・めまいが。
セオムのオッチャンのバイクにつかまり、体制を立て直そうとしても
立ってるだけでクラクラして、とても前に進めない

それを見かねたセオムのおっちゃんが、マンションの警備員さんを呼び
警備員さんがマンションの受付まで私を運んでくれました。
とりあえずフロントの椅子に座らせてもらい、待機。
椅子に座ってなかったら、倒れてたな。多分

お腹は痛いし、目はチカチカするし呼吸も荒かったし
通りすがりのマンションの住人も結構心配してくれ
声をかけてもらいました。
中には、なぜか砂糖水を持ってきてくれた人もいた。
なぜに砂糖水?と思ったけど、ありがたく飲んでおきました。
10分くらいフロントで休憩し、部屋まであがることになったけど
何人かは部屋の階まで付き添ってくれました。
エレベーターの中でもまた気分が悪くなって、
なんとか部屋に入れたものの、そのあとは死んでましたね

今回はかなりヘビーでしたが、みんなの親切がありがたかったです。
Posted by sala at
09:37
│Comments(0)
2012/11/20
蚊にさされまくり
おとついから、家で蚊にさされまくってます。
台所に立って作業してる間に7ヶ所、食べてるときに3ヶ所
スカイプしてる間に3ヶ所
最近デング熱にかかったブロガーさんの記事見たら
ちょっと不安になりましたが、湿疹とかでてないので
大丈夫そう。
しとめてないので、今日も部屋で蚊を見かけました。
長期戦になりそうです
ダニにもかまれまくってるし、大丈夫なんだろうか?
台所に立って作業してる間に7ヶ所、食べてるときに3ヶ所
スカイプしてる間に3ヶ所

最近デング熱にかかったブロガーさんの記事見たら
ちょっと不安になりましたが、湿疹とかでてないので
大丈夫そう。
しとめてないので、今日も部屋で蚊を見かけました。
長期戦になりそうです

ダニにもかまれまくってるし、大丈夫なんだろうか?
Posted by sala at
00:32
│Comments(0)
2012/11/18
餃子を作る
ベトナムでは餃子の皮なんて、日系スーパーの冷凍でしか
買えません。
家で1回皮から作成しましたが、皮も作って具も作っての作業は
かなり重労働でした。もうしません
それ以来、餃子は作ったことないです
共働きの家庭で育ったので、餃子とかコロッケはスーパーで
できたものを買うものだと思ってました。
揚げ物系(天ぷらとかとんかつも)
昔は最初から作るなんて考えたこともなかったなぁ。
大人になってからも、そういう料理の労力を考えると
買ったほうが断然楽!な考えのままです
女も働きながら手作りをされてる方達を見ると
ホント尊敬します。
久々に「大娘餃子」に行ったので、初めてそこの冷凍餃子を
買ってみました。

餃子作りはプロに任せて、私は買うだけにしときます
10個で4万ドン(150円位)なので30個。
先週は外食が多かったのでまだ使用してませんが
今週は予定がないのですぐなくなりそう・・・。
あ、でも今日カレーを作るから当分減らないか。
カレー作っとくと3日間連チャンで食べることになりますが
仕事で帰ってから楽なので助かります。
最近、今さらながら初めて「家政婦のミタ」をDVDで見てたので
私も家政婦が欲しいと思う今日この頃です・・・(^◇^)
(料理の部分だけ)
買えません。
家で1回皮から作成しましたが、皮も作って具も作っての作業は
かなり重労働でした。もうしません

それ以来、餃子は作ったことないです

共働きの家庭で育ったので、餃子とかコロッケはスーパーで
できたものを買うものだと思ってました。
揚げ物系(天ぷらとかとんかつも)
昔は最初から作るなんて考えたこともなかったなぁ。
大人になってからも、そういう料理の労力を考えると
買ったほうが断然楽!な考えのままです

女も働きながら手作りをされてる方達を見ると
ホント尊敬します。
久々に「大娘餃子」に行ったので、初めてそこの冷凍餃子を
買ってみました。
餃子作りはプロに任せて、私は買うだけにしときます

10個で4万ドン(150円位)なので30個。
先週は外食が多かったのでまだ使用してませんが
今週は予定がないのですぐなくなりそう・・・。
あ、でも今日カレーを作るから当分減らないか。
カレー作っとくと3日間連チャンで食べることになりますが
仕事で帰ってから楽なので助かります。
最近、今さらながら初めて「家政婦のミタ」をDVDで見てたので
私も家政婦が欲しいと思う今日この頃です・・・(^◇^)
(料理の部分だけ)
Posted by sala at
11:44
│Comments(2)
2012/11/14
杏仁豆腐の食べ比べ
5区の老舗中華料理屋で食べた杏仁豆腐
手作り感あるしホンモノ?ぽい
(何をもってホンモノかわからんけど)

おいしかったです。
かたや、ルネッサンスリバーサイドの飲茶ビュッフェの
杏仁豆腐は、バニラエッセンスでごまかした
チープな味でした。
このホテルの飲茶は夜もやってるのでいいですね。
料理自体はおいしかったけど、デザートはどれも残念なお味でした。
最近中華づいてます
手作り感あるしホンモノ?ぽい
(何をもってホンモノかわからんけど)
おいしかったです。
かたや、ルネッサンスリバーサイドの飲茶ビュッフェの
杏仁豆腐は、バニラエッセンスでごまかした
チープな味でした。
このホテルの飲茶は夜もやってるのでいいですね。
料理自体はおいしかったけど、デザートはどれも残念なお味でした。
最近中華づいてます

Posted by sala at
23:11
│Comments(0)
2012/11/12
ベトナムプリン
人からもらって食べたことはあったんだけど
店自体に行ったのは初です。

「チェー・ソイ111」
ホントにたくさんの人が食べにきてます。
ここのソイガー(おこわ)ももらって食べたことあるけど
おいしかった
今回はプリンしか頼みませんでしたが、
なんでベトナムプリンは形が小さいんでしょうねぇ。
あまり大きすぎると、プリン自体が濃厚で飽きちゃうんでしょうか?
「ぷっちんプリン」はなんか甘すぎるので、大きいのを
食べてると飽きてくるけど、ベトナムプリンは
大丈夫だと思うんだけどなぁ
「キムタイン」のプリンも有名みたいですが、
未だ食べたことがありません。
こっちに来てからプリンは、路上のおばちゃんが売ってるのしか
食べたことなかったです。
でもそのおばちゃんが売ってるのもサイズが小さいので
2個オーダーして食べてました。
食べ終わって店を出ると、目の前に
「soya pudding」の店が!!!
次回は豆乳プリンを食べに行ってみよう~
店自体に行ったのは初です。
「チェー・ソイ111」
ホントにたくさんの人が食べにきてます。
ここのソイガー(おこわ)ももらって食べたことあるけど
おいしかった

今回はプリンしか頼みませんでしたが、
なんでベトナムプリンは形が小さいんでしょうねぇ。
あまり大きすぎると、プリン自体が濃厚で飽きちゃうんでしょうか?
「ぷっちんプリン」はなんか甘すぎるので、大きいのを
食べてると飽きてくるけど、ベトナムプリンは
大丈夫だと思うんだけどなぁ

「キムタイン」のプリンも有名みたいですが、
未だ食べたことがありません。
こっちに来てからプリンは、路上のおばちゃんが売ってるのしか
食べたことなかったです。
でもそのおばちゃんが売ってるのもサイズが小さいので
2個オーダーして食べてました。
食べ終わって店を出ると、目の前に
「soya pudding」の店が!!!

次回は豆乳プリンを食べに行ってみよう~

Posted by sala at
09:19
│Comments(0)
2012/11/11
日本だけの日
ポッキーの日だそうですね。
はっきり言って日本にはこじつけのイベント(になるのか?)が
多いです。
みんな企業の策略なのに~

グリコのポッキーもがんばっているようですがおいしいんでしょうか?
はっきり言って日本にはこじつけのイベント(になるのか?)が
多いです。
みんな企業の策略なのに~

グリコのポッキーもがんばっているようですがおいしいんでしょうか?
Posted by sala at
18:28
│Comments(0)
2012/11/10
葬式と事故
おとついまで近所で葬式があり、毎日寝不足
3日間くらい夜中のカラオケ大会をしてていい迷惑です

なぜ23時過ぎから始めるのか全く理解不能。
それと同時にウチのマンションの19階から人が転落死したようです。
韓国人だったみたい。事故か自殺か他殺か不明。
21時前の出来事だったらしいけど、家にいたのに
全然気が付かなかった
マンション下で救急車とか人の騒ぎとかあっただろうに。
でも跡形もないので事故現場とかがどこだったのか、
もしかしたらその上をフツーに歩いて過ごしてるのか
怖いですね

3日間くらい夜中のカラオケ大会をしてていい迷惑です

なぜ23時過ぎから始めるのか全く理解不能。
それと同時にウチのマンションの19階から人が転落死したようです。
韓国人だったみたい。事故か自殺か他殺か不明。
21時前の出来事だったらしいけど、家にいたのに
全然気が付かなかった

マンション下で救急車とか人の騒ぎとかあっただろうに。
でも跡形もないので事故現場とかがどこだったのか、
もしかしたらその上をフツーに歩いて過ごしてるのか
怖いですね

Posted by sala at
17:01
│Comments(0)
2012/11/06
冷蔵庫に入れた海ぶどう
やっぱ注意書きの通り、海ぶどうは冷蔵庫に入れちゃダメですね
かなりしょぼくれて縮み、水に浸けても元に戻りませんでした・・・
一応、口に入れてみたけど、プチプチ感は全くなし!
残念なシロモノになったので、捨てました。
1度で食べきるのが良さそうです。

かなりしょぼくれて縮み、水に浸けても元に戻りませんでした・・・

一応、口に入れてみたけど、プチプチ感は全くなし!
残念なシロモノになったので、捨てました。
1度で食べきるのが良さそうです。
Posted by sala at
18:08
│Comments(0)
2012/11/05
海ぶどう
ホーチミンの居酒屋でもたまに見かけますが
スーパーでは初めて見ました。

日本食スーパーにはあるかもしれませんが、発見したのは
コープマートです。
90gで29,000ドン(120円)なら安いと思う。
そういや、日本で買ったことないや。
冷蔵庫に入れるな、食べる前に7分くらい水に浸けてから。
と注意書きで書いてありました。
でも90gを2人でも1回で食べきれないので、
結局半分冷蔵庫に入ったまま。
多分しぼんでるかもしれないけど、また水で戻せるかな??
ポン酢で食べたけど、おいしかったです。
スーパーでもベトナム人主婦が興味津々で見てました。
でも買う人はいなかった。
ベトナム人も日本食屋で見たことあるのかな?
試食コーナー作ってみればいいのにな~。
海ぶどうはポン酢が一番合うと思うんだけど
ベトナムって、ポン酢ないもんなぁ。
何で合わせて食べるんだろ?
やっぱニョクマム??まぁ、しょう油でしょうね
スーパーでは初めて見ました。
日本食スーパーにはあるかもしれませんが、発見したのは
コープマートです。
90gで29,000ドン(120円)なら安いと思う。
そういや、日本で買ったことないや。
冷蔵庫に入れるな、食べる前に7分くらい水に浸けてから。
と注意書きで書いてありました。
でも90gを2人でも1回で食べきれないので、
結局半分冷蔵庫に入ったまま。
多分しぼんでるかもしれないけど、また水で戻せるかな??
ポン酢で食べたけど、おいしかったです。
スーパーでもベトナム人主婦が興味津々で見てました。
でも買う人はいなかった。
ベトナム人も日本食屋で見たことあるのかな?
試食コーナー作ってみればいいのにな~。
海ぶどうはポン酢が一番合うと思うんだけど
ベトナムって、ポン酢ないもんなぁ。
何で合わせて食べるんだろ?
やっぱニョクマム??まぁ、しょう油でしょうね

Posted by sala at
09:38
│Comments(0)
2012/11/04
飲茶ランチ
カラベルホテル横の中華料理で飲茶してきました。
2人で5個しか頼んでないのに、思ったより高かった。
そういえば日航ホテルの30万ドン飲茶ビュッフェは
もう終わったんだっけ?
似たような金額になったな。
今度は日航にも行ってみたいものです
でも2人で5皿でお腹いっぱいになりました。
2人で5個しか頼んでないのに、思ったより高かった。
そういえば日航ホテルの30万ドン飲茶ビュッフェは
もう終わったんだっけ?
似たような金額になったな。
今度は日航にも行ってみたいものです

でも2人で5皿でお腹いっぱいになりました。
Posted by sala at
19:26
│Comments(0)
2012/11/02
え~!イキナリだな
今朝、いつも通りバスに乗って出勤してると、
途中でイキナリルート変更
???
ってカンジだったけど、乗ってる人達もな~んも言わない。
でも、今までは終点がベンタンバスターミナルだったのに
明らかにデタムエリアに向かってる
おばちゃんやドライバーに、「ベンタン市場は??」と尋ねると
「行くなら、ここで降りたほうがいい」と言われ
CMT8から7区へ行く道に変わる道の途中で降りました。
そのままバスは、ファングーラオ通りを曲がり去っていきました・・・。
仕方なくそこから会社まで歩いたけど、
「なんで???今日だけのルート変更??
」
会社は15分くらい遅刻しちゃいました。
ホーチミン市のバスのサイトを見ると
http://www.buyttphcm.com.vn/
利用してるバスの番号が11/1日から終点が変わると書いてある
でもこれだけじゃ、始点も変わるのかわかんないらしい。
(ベトナム人スタッフに読んでもらいました)
仕事帰り、とりあえずベンタンバスターミナルで待ってみた。
でも15分以上待ったけど、なかなか来ない!!
最終は19時までのバスなのに~~~
もうすぐ19時。
で、そこら辺にいるバスの係員に、「バスが来ない」と訴えると
「それはもうここじゃない」とのこと
ああ、終点と同じく始点ももうベンタンじゃなくなったのね・・・。
19時過ぎちゃったし、諦めてセオムで帰りました・・・。
おそらくファングーラオ通りの先にある、バスターミナルちっくな所に
出発と終点が変わったと思われる・・・。
帰りはいいけど、行きは月曜から早めに出ないとな~。
ベンタンバスターミナル、便利だったのに~。
途中でイキナリルート変更

???
ってカンジだったけど、乗ってる人達もな~んも言わない。
でも、今までは終点がベンタンバスターミナルだったのに
明らかにデタムエリアに向かってる

おばちゃんやドライバーに、「ベンタン市場は??」と尋ねると
「行くなら、ここで降りたほうがいい」と言われ
CMT8から7区へ行く道に変わる道の途中で降りました。
そのままバスは、ファングーラオ通りを曲がり去っていきました・・・。
仕方なくそこから会社まで歩いたけど、
「なんで???今日だけのルート変更??

会社は15分くらい遅刻しちゃいました。
ホーチミン市のバスのサイトを見ると
http://www.buyttphcm.com.vn/
利用してるバスの番号が11/1日から終点が変わると書いてある

でもこれだけじゃ、始点も変わるのかわかんないらしい。
(ベトナム人スタッフに読んでもらいました)
仕事帰り、とりあえずベンタンバスターミナルで待ってみた。
でも15分以上待ったけど、なかなか来ない!!
最終は19時までのバスなのに~~~

もうすぐ19時。
で、そこら辺にいるバスの係員に、「バスが来ない」と訴えると
「それはもうここじゃない」とのこと

ああ、終点と同じく始点ももうベンタンじゃなくなったのね・・・。
19時過ぎちゃったし、諦めてセオムで帰りました・・・。
おそらくファングーラオ通りの先にある、バスターミナルちっくな所に
出発と終点が変わったと思われる・・・。
帰りはいいけど、行きは月曜から早めに出ないとな~。
ベンタンバスターミナル、便利だったのに~。
Posted by sala at
23:40
│Comments(0)
2012/11/02
ドナドナ(アヒル)
ベトナムではアヒルは料理に色々使われるので
アヒル農家もあると思いますが、こうぶら下げて売り歩かれるのも
まだまだ残ってるんですね~。

前と後ろに1匹ずつぶら下がってました。
けっこうデカイ
北京ダックならぬベトナムダックにされるのか・・・?
一主婦が鳥をさばけるのってすごいですよね~。
さすがにいまどきの若い人は、ベトナムでもしないだろうけど。
アヒル農家もあると思いますが、こうぶら下げて売り歩かれるのも
まだまだ残ってるんですね~。
前と後ろに1匹ずつぶら下がってました。
けっこうデカイ

北京ダックならぬベトナムダックにされるのか・・・?
一主婦が鳥をさばけるのってすごいですよね~。
さすがにいまどきの若い人は、ベトナムでもしないだろうけど。
Posted by sala at
09:10
│Comments(0)