QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2014/04/30

人気のブタ?

また通勤ネタです。

ベトナム女子は社会人でもこんなキャラクター服を着てます





手前のピンクの短いボレロ型パーカーも変わってますけどね。


  

Posted by sala at 00:56Comments(0)

2014/04/27

100周年イベント&ムスリム通り

昨日はベンタン市場誕生から100周年記念として
イベントが行われていました。

なのでいつもなら19時ごろはナイトマーケットでにぎわってるのに
昨日はナイトマーケットが中止。

これは観光客にとって「あれ??ナイトマーケットがない」ってカンジだったことでしょう。

こういうイベント、ベトナムのニュースとかでは告知してるのかもしれないけど
外国人にとっては突然の事なんで、わかりようがないface07

でもそのイベントでは、アオザイを着た10頭身美女のモデルさんたちが
ファッションショーしてたり、ダンス&歌謡ショーをしてました。


やっぱスラッとした美女がアオザイ着てるとステキですねぇ・・icon06

カメラ持参してなかったので、写真撮れなかったのが悔やまれるface10


帰りにムスリム通り(勝手に命名)を通ってみるとスゴイ活気!!
(Nguyen An Ninh通りのことです)

おそらくナイトマーケットが中止されてたから?余計かもしれないけど
イスラム系の観光客でにぎわってました。


(これは朝の写真ですけどね)

インドネシア、マレーシアではベトナム旅行がブームなんでしょうか?face08

ハラルコーヒー(ムスリムコーヒー、Kopiコーヒーとも書かれてるけど)
の移動式コーヒー屋さんも多いし、サルエルパンツ?を
路上販売してる人も多い。


ハラルコーヒーって、普通のコーヒーと何が違うんだろう??





サルエルパンツは元々イスラム文化圏の民族衣装なんですね~。
「サルー」とか「サルール」とか言いながら販売してたから、
「サルエルパンツ」が正式名称ではないのね。

イスラムの女性達が群がってあさってました。
バーゲン会場にいるようなカンジは世界共通ですねface02

ビーサン売り場でもビーサン買ってたし、そんなにベトナムは安いのか??




イスラムの女性がかぶってるこの衣装もたくさんある。
メイドインベトナムがほとんどなのかな?


昼間は暑いので人はほとんどいなくて寂しい通りですが、
夜はにぎやかでおもしろかったです。

まるでマレーシアにいるみたいだったface02



  

Posted by sala at 13:59Comments(0)

2014/04/26

日曜なのに早起き確実

セオムタクシーで家に着くと、なにやら明日イベントが行われるよう・・・face07



看板を見ると、また川沿いの道閉鎖してマラソンするようです。
しかも開始時間は朝6:55スタートと書かれてるface07


6:55開始でも、いつもマイクテストやら音声チェックなんかで5:30くらいから
マンションの真下でゴチャゴチャやってるんですよ


はぁ・・・・



せっかくの日曜休みなのに・・・・orz



にしても、前回イベントしてから半年くらいでは??

年2回くらいしてるな。



  

Posted by sala at 23:19Comments(0)

2014/04/22

前後逆ではなかった

少し前、パーカーを前後逆に着てる人がいると伝えましたが




間違いでした・・・・

なぜなら・・・前後ともファスナーが付いていたから!!

前の人とは別の人だけど、今日もいた。
ファスナーが後ろにある人。



彼女のバイクを追い越して前がどうなってるか見てみると
前にもファスナーが付いていたんですface08

さすがに前から写真撮りませんでしたけどねicon11

後ろのファスナーは何のため??っていうトコがありますが、
これのどこにメリットを感じたのか聞いてみたいface02








  

Posted by sala at 22:48Comments(0)

2014/04/21

ドキドキしながら食べてみた

実家が米農家なんで、日本に帰るたびに米を持って帰ります。

日本からは2㍑のペットボトルに詰めて運んでくるのでですが
さすがに重いし2人で2本ずつ。

だけど底をついたのでベトナム産コシヒカリをおそらく半年以上ぶり?に
購入してみた。


もう勘のいいかたは想像つくでしょうが、プラスチック米に
当たっちゃいました~w

そんなこともあろうかと2キロの米にしたのさ~face09
5キロ購入して全部捨てることになったらもったいないからねぇ。


米をとぐ時からすでにプラスチックな匂い。

イヤイヤまさかと気を紛らわしながら、炊いてみる。
炊き上がりもやっぱ匂うface07


まあ見かけは普通の米なんで、問題なのは匂いだけなんですけどね。



匂いはイヤだけど、試しに食べてみた。


意識してるからか、あんまり食は進まない。



とりあえず1膳食べてみた。



異常は次の朝まででなかったけど、やっぱ捨てるべきよねぇ・・・
新しいの買ってもまたそんなのに当たると凹むんよね。

開封してるから返品できないし。


次日本に帰るのは6月ごろ。


あと2ヶ月あるしやっぱ買わなきゃな~face10







  

Posted by sala at 22:32Comments(0)

2014/04/21

マックカフェ

久々にマックに行って来ました。


と言っても、まだ出来てから2回目です。
店内には『マックカフェ』専用カウンターができていました。

通常のセットを頼む際、ドリンクをコーヒーにしたかったのに
できないと断られ、コーヒーを飲みたければ
バーガー単品+コーヒーで注文しなければならない。


セットのジュースがコーヒーに変わらないのは残念です。

しかもコーヒー系はマックカフェのメニューになるので
カフェラテとかを頼もうとしたら、『マックカフェ』の
カウンターで買わなければならない。

バーガーは通常ブースで購入、カフェ系はマックカフェカウンターで
購入ってのがちょっとめんどくさい。

なのでファンタにしておきました。

通常ブースで単品の「バリューコーヒー」もあったけど
どうせドリンクがチェンジできないなら、選ばないかなぁ


ビックマック+アメリカンコーヒーにした旦那のコーヒーは
かな~りうすっいコーヒーでした。


家に帰ってからコーヒー飲みなおした。










  

Posted by sala at 09:24Comments(0)

2014/04/18

自分だいすき

何歳になっても身だしなみは気にしないとねface02


でも、バイクミラーの意味ないじゃん






信号で停まる度に、自分の顔チェック!!
ナルシストな方ですねicon12


  

Posted by sala at 23:56Comments(0)

2014/04/15

無料トイレの中は

メチャこじんまりでした。

しかも土足厳禁!!face08
入り口にスリッパが置いてある!



これはww ベトナムが初なんじゃない?
外の公衆トイレで土足厳禁なんてicon11

こんなシステムは初めて見たface08

中でおねーさんが、トイレ管理人として座ってます。
トイレで使うようにあげるティッシュをたたんでました。
男側も誰かいるんだろうか?


この人は勤務時間ずっとトイレで過ごすのかな??
閉所恐怖症な人はムリかもなぁ。






  

Posted by sala at 22:36Comments(0)

2014/04/15

通勤ファッション

バイク通勤してるとホント色んな格好してる人います。





上下柄物です。

最近巻きスカートしてる人多いですね。
右の全身エンジ色の服&ファッション帽子型ヘルメットも
中々です。

ホントはファッション帽子のヘルメット、違法なんですよ。


オシャレ優先されてます。



こちらは、なぜかパーカーを前後逆に着てる人。


だってファスナーが後ろにあるもんface02

こんなに上までファスナー閉めるなら、フツーに着ても
何の問題もないのでは??


謎です。実は前後両方ファスナー付き??

  

Posted by sala at 09:17Comments(0)

2014/04/10

無料トイレ増えてきた

なんかの記事で、とある銀行が街中に無料トイレを設置すると
書かれてましたが、徐々に出来てきてるみたいです。



在住者にはカンケーない話ですね。
だって街中でトイレ行きたくなったら5つ星ホテルのキレイなトイレで
済ませちゃうもん。

なぜなら公衆トイレはお金取られるから(使用料として)
しかも工事現場に臨時で設置されるような簡易トイレだしicon10

無料トイレ、観光客なら使用するかな~?



まだ工事中なので中は見れなかったけど、外観はメチャキレイ

日本の公園のトイレよりスタイリッシュかも。

手すりも付いててバリアフリー(^◇^)  

Posted by sala at 21:43Comments(0)

2014/04/06

切ればおしまい

通勤中、毛先だけカラーグラデーションしている女性に遭遇




黄色、オレンジ、赤のグラデーション。

なんで毛先だけなんだろうface08

ど~でもいいようなネタでしたface02


  

Posted by sala at 21:35Comments(0)

2014/04/03

ハノイでは通じない?

ハノイに住んでた人に、とある店の場所を教えたとき

「マックティブオイのヘムにある・・・」と言うと

「ヘムって何?」って聞かれましたface08

ヘム=路地の事ですが、ハノイでは使わないんでしょうか?


こちらではタクシーの4人乗り、7人乗りのことをそれぞれ
「ボンチョー」「バイチョー」と言うことがありますが
これもその人は知りませんでした。

どちらもその人が知らなかっただけ??face08

それともハノイでは違う呼び方があるのかな?






  

Posted by sala at 03:32Comments(2)