Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2011/03/11
すごい被害・・・
宮城県の津波の映像見てたら、田んぼのある平野を
津波が勢い落とすことなく飲み込んで行ってた。
もし私の住んでる県で同じ規模の地震が起きたら
海沿いにある空港はもちろんのこと、海から10キロしか離れてない
私の地域なんて一飲みだろうなぁ
この市はほとんど平野で、高い建物とかあんまりない。
川も近い。
仙台のように津波でおぼれた人の遺体が2、300人出てるみたいだけど、
そこもきっと高い建物があんまりなくて逃げ切れなかったのかも・・・
まさかここまでは津波はこないだろう。と踏んでたからもあるだろな。
山に逃げても雪の降るエリアは山崩れもあるだろうし、
高いビルも地震で倒壊する恐れもあるし、
いったいどこなら安全なのか??
都心の帰宅難民の映像もすごい。
15キロ、20キロの距離ならなんとか歩いて帰れるだろうけど。
関東にいる友達、大丈夫かな・・
こういうとき、地震も台風もあまりないホーチミンは
天災がなくていいかもと思う。
津波が勢い落とすことなく飲み込んで行ってた。
もし私の住んでる県で同じ規模の地震が起きたら
海沿いにある空港はもちろんのこと、海から10キロしか離れてない
私の地域なんて一飲みだろうなぁ
この市はほとんど平野で、高い建物とかあんまりない。
川も近い。
仙台のように津波でおぼれた人の遺体が2、300人出てるみたいだけど、
そこもきっと高い建物があんまりなくて逃げ切れなかったのかも・・・
まさかここまでは津波はこないだろう。と踏んでたからもあるだろな。
山に逃げても雪の降るエリアは山崩れもあるだろうし、
高いビルも地震で倒壊する恐れもあるし、
いったいどこなら安全なのか??
都心の帰宅難民の映像もすごい。
15キロ、20キロの距離ならなんとか歩いて帰れるだろうけど。
関東にいる友達、大丈夫かな・・
こういうとき、地震も台風もあまりないホーチミンは
天災がなくていいかもと思う。
Posted by sala at
23:38
│Comments(0)
2011/03/11
地震
今、日本は数時間前に起きた地震の報道ばっかりですごいです。
私がいる地域は全然揺れなかったし、TVも付けてなかったから
地震があったのを知ったのは、1時間後でした。
関東エリアでは停電らしいので、これからラッシュなのに大変だろうなぁ
まだ寒い時期だし、これから暗くなるし厳しい夜になるぞ・・・
私がいる地域は全然揺れなかったし、TVも付けてなかったから
地震があったのを知ったのは、1時間後でした。
関東エリアでは停電らしいので、これからラッシュなのに大変だろうなぁ
まだ寒い時期だし、これから暗くなるし厳しい夜になるぞ・・・
Posted by sala at
17:23
│Comments(0)