2012/04/07
ダウニーの適量がわからない
ベトナムでよくあるもの。
それは、おまけつき商品。
最近洗剤を買ったら、ダウニーのおまけがついており
詰め替え用のダウニーが家に2種類あります。
封を切らなくても、リビングに置いてあるだけで
部屋がダウニーの匂いで充満
ダウニーはもうだいぶ前から日本でも浸透しているけど
私はあのキツイ臭いを衣類につけるのがイヤで
全く使ったことがありませんでした。
このまま使わないと貯まっていくだけなので
使ってみることに。
通常の洗剤も入れ、ダウニーも入れるのが普通なのか?
でもまず、入れるタイミングがわからない。
詰め替え用なので適量もわからず、テキトーに入れる。
(どうせ本体を買ってもベトナム語の説明わからんし)
ネットで検索するとダウニーの使い方って
みんな悩みどこは一緒なんですねぇ。
にしてもやっぱり匂いは強いな
入れすぎか?気をつけよう。
それは、おまけつき商品。
最近洗剤を買ったら、ダウニーのおまけがついており
詰め替え用のダウニーが家に2種類あります。
封を切らなくても、リビングに置いてあるだけで
部屋がダウニーの匂いで充満

ダウニーはもうだいぶ前から日本でも浸透しているけど
私はあのキツイ臭いを衣類につけるのがイヤで
全く使ったことがありませんでした。
このまま使わないと貯まっていくだけなので
使ってみることに。
通常の洗剤も入れ、ダウニーも入れるのが普通なのか?
でもまず、入れるタイミングがわからない。
詰め替え用なので適量もわからず、テキトーに入れる。
(どうせ本体を買ってもベトナム語の説明わからんし)
ネットで検索するとダウニーの使い方って
みんな悩みどこは一緒なんですねぇ。
にしてもやっぱり匂いは強いな

入れすぎか?気をつけよう。
Posted by sala at 20:38│Comments(0)