2012/07/08
このジュース、イケル
在住の人なら知ってる「パパロッティ」
(コーヒーメロンパンのお店)
マンション下にそれがあるので日曜の朝は
コーヒーメロンパンのことが多いです。
他でもそうなのかわかんないけど、ここはサトウキビジュースも
5000ドン(20円)で売られてます。
しかも毎回絞りたて
屋台だと3~4000ドンくらいだし、そう変わらないので
飲みたくなったらもうここで買ってます。
でも、今日書きたかったのはサトウキビジュースではなく、
とうもろこしジュース
旦那にメロンパンを買いに行かせ、「サトウキビジュースも
買ってきて」と頼んだのに、買ってきたのはこの
とうもろこしジュースでした。

9000ドンだったらしい。飲んでから写真撮ったけど
キャップはちゃんと未開封の状態でした。
リサイクル文化のシロモノじゃなかったです。
サトウキビジュースが飲みたかったのに、がっかりしつつも
飲んでみると、以外においしい
ほのかなとうもろこしの味がしてまろやかな飲み心地でした。
あんまり甘くないし。
でもスーパーとかでは見かけたことがないぞ?
パパロッティ以外で他にも売ってるんだろうか?
まだまだ知らない飲み物はたくさんありますねぇ。
(コーヒーメロンパンのお店)
マンション下にそれがあるので日曜の朝は
コーヒーメロンパンのことが多いです。
他でもそうなのかわかんないけど、ここはサトウキビジュースも
5000ドン(20円)で売られてます。
しかも毎回絞りたて

屋台だと3~4000ドンくらいだし、そう変わらないので
飲みたくなったらもうここで買ってます。
でも、今日書きたかったのはサトウキビジュースではなく、
とうもろこしジュース

旦那にメロンパンを買いに行かせ、「サトウキビジュースも
買ってきて」と頼んだのに、買ってきたのはこの
とうもろこしジュースでした。
9000ドンだったらしい。飲んでから写真撮ったけど
キャップはちゃんと未開封の状態でした。
リサイクル文化のシロモノじゃなかったです。
サトウキビジュースが飲みたかったのに、がっかりしつつも
飲んでみると、以外においしい

ほのかなとうもろこしの味がしてまろやかな飲み心地でした。
あんまり甘くないし。
でもスーパーとかでは見かけたことがないぞ?
パパロッティ以外で他にも売ってるんだろうか?
まだまだ知らない飲み物はたくさんありますねぇ。
Posted by sala at 22:53│Comments(0)