2010/07/20
列車
ウチからサイゴン駅が近いので、わりと列車に遭遇します。
でもこちらでは警笛がなっても、中々遮断機が降りません。
線路わきに小さな小屋があって、そこで係員が常に待機。
列車が近づいてきたら、おそらく手動で遮断機を降ろしてるようです。
もちろん通過した後もマニュアルで上げる。
他の場所でも見たけど、大きな4車線位の道路を列車が通る時、
係員が両サイドからレール付きの門をガラガラと引っ張って
道路を遮断してました。
列車が通ったらまたガラガラと門を元に戻してた。
走ってる列車を撮れなかったけど、それなりに乗客は乗ってた。
写真は鉄橋と線路沿いの係員の待機小屋。
オートで遮断機が降りる日は来るのだろうか??


でもこちらでは警笛がなっても、中々遮断機が降りません。
線路わきに小さな小屋があって、そこで係員が常に待機。
列車が近づいてきたら、おそらく手動で遮断機を降ろしてるようです。
もちろん通過した後もマニュアルで上げる。
他の場所でも見たけど、大きな4車線位の道路を列車が通る時、
係員が両サイドからレール付きの門をガラガラと引っ張って
道路を遮断してました。
列車が通ったらまたガラガラと門を元に戻してた。
走ってる列車を撮れなかったけど、それなりに乗客は乗ってた。
写真は鉄橋と線路沿いの係員の待機小屋。
オートで遮断機が降りる日は来るのだろうか??
Posted by sala at 18:42│Comments(1)
この記事へのコメント
お早うございます !
コメントありがとうございます ^_^
私はその情報を翻訳には少し時間をかけました.幸いなこと、それは悪くもないです.
コメントありがとうございます ^_^
私はその情報を翻訳には少し時間をかけました.幸いなこと、それは悪くもないです.
Posted by loveinsnow
at 2010/07/21 10:42
