2014/01/26
花市
毎年のごとく、公園では色んなイベントが始まってます。
日本の門松みたいに、ベトナムは黄色と赤の花を飾るので
菊の鉢植えとケイトの鉢植えが色んな場所で飾られてる。
ランの花も人気みたいですが、桃。金柑。ブーゲンビリアも
接ぎ木されてカラフルで、公園内は植物園みたい。



このドラゴンフルーツも、本来はこんな感じで生育しませんが
うまいこと鉢植えにされてますね。
知らない人が見たら、(欧米人は特に)こんな感じで生えてるのかと勘違いするだろな

テト終わったら、もいで食べるんでしょうかね。
日本の門松みたいに、ベトナムは黄色と赤の花を飾るので
菊の鉢植えとケイトの鉢植えが色んな場所で飾られてる。
ランの花も人気みたいですが、桃。金柑。ブーゲンビリアも
接ぎ木されてカラフルで、公園内は植物園みたい。
このドラゴンフルーツも、本来はこんな感じで生育しませんが
うまいこと鉢植えにされてますね。
知らない人が見たら、(欧米人は特に)こんな感じで生えてるのかと勘違いするだろな

テト終わったら、もいで食べるんでしょうかね。
Posted by sala at 16:56│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく、興味深く拝見させて頂いています。
本当に植物園みたいですね~。すごく素敵です。公園ってことは無料ですよね…ものすごく癒される空間だろうな~って思います。
それにしても、ドラゴンフルーツ…斬新な飾り方ですね(笑)確かに、日本人でも「こうなってんの?」って思うかもしれません!
いつも楽しく、興味深く拝見させて頂いています。
本当に植物園みたいですね~。すごく素敵です。公園ってことは無料ですよね…ものすごく癒される空間だろうな~って思います。
それにしても、ドラゴンフルーツ…斬新な飾り方ですね(笑)確かに、日本人でも「こうなってんの?」って思うかもしれません!
Posted by アセアン経済分析 at 2014/01/30 11:34
アセアン経済分析さん
コメント返し遅くなりました!
このテト公園イベントは毎年無料です。
来年は行ってみて下さいね~(^◇^)
コメント返し遅くなりました!
このテト公園イベントは毎年無料です。
来年は行ってみて下さいね~(^◇^)
Posted by sala
at 2014/02/11 23:47
