2016/01/17
おやつだけど私は主食にする
仕事を終え、そのままヨガに行く日は家に着くのが20時過ぎ。
こんな時間から夕飯作るのはめんどくさいので、ヨガの帰り道にこれをよく買っています。
帰り道と言っても、マンション下の路上でオバちゃんが不定期で売ってるものだけど。

「生春巻き」と「干しエビを米粉?か小麦粉の生地でくるんだもの」
たまに干しエビじゃなく、中身が緑豆のものがある。
パクチー入りのニョクマムで食べますが、おやつにいいんですよね~、これ。
生春巻きも色んな香草が入ってて、口に入れた瞬間香りが広がるカンジ。ピーナッツゴマダレがよく合います。
レストランだと生春巻きなんて、3本で6万ドン(300円)くらいだろうけど
路上だと3本1万ドン(50円)で買えます。
しかも、香草がたっぷり
レストランのには無難な野菜しか入ってないだろうから物足りない。
この2つで2万ドン(100円)
生春巻き3本を一人で食べると、意外にもおなかは一杯になる。
(夜中にはおなか空くけど)
オバちゃん達にも顔を覚えられたので、通るたびに「今日は買っていかないの~?」と声かけられますが。
100円でおなか一杯になるベトナム生活ってすごいですよねぇ
こんな時間から夕飯作るのはめんどくさいので、ヨガの帰り道にこれをよく買っています。
帰り道と言っても、マンション下の路上でオバちゃんが不定期で売ってるものだけど。
「生春巻き」と「干しエビを米粉?か小麦粉の生地でくるんだもの」
たまに干しエビじゃなく、中身が緑豆のものがある。
パクチー入りのニョクマムで食べますが、おやつにいいんですよね~、これ。
生春巻きも色んな香草が入ってて、口に入れた瞬間香りが広がるカンジ。ピーナッツゴマダレがよく合います。
レストランだと生春巻きなんて、3本で6万ドン(300円)くらいだろうけど
路上だと3本1万ドン(50円)で買えます。
しかも、香草がたっぷり

レストランのには無難な野菜しか入ってないだろうから物足りない。
この2つで2万ドン(100円)
生春巻き3本を一人で食べると、意外にもおなかは一杯になる。
(夜中にはおなか空くけど)
オバちゃん達にも顔を覚えられたので、通るたびに「今日は買っていかないの~?」と声かけられますが。
100円でおなか一杯になるベトナム生活ってすごいですよねぇ
Posted by sala at 12:28│Comments(0)