2011/03/31
畑仕事
いい天気が続いてます
今日は畑で草取りの手伝い。
サンバイザーにひだひだの布付き帽子をかぶり、
汚れてもいいカッコして鎌を片手に農作業。
どっからみても農家のオバちゃんだ~
しゃがんでする作業はヒザと腰にきます
おまけに花粉症なので、鼻水でまくり・・・
軍手してても手に土のにおいが残ってなかなか取れない。
爪に土も入るし。
でもこんな体験たまにはいいか
カエルやミミズも出てきます。
冬眠起こしちゃってるかな?まぁ許してもらおう。
やっぱり作物を作ってる以上、食べてもらわないと
今までの苦労が報われない。
今日、近所のスーパーで
「このジャガイモ、北海道産って書いてるけど、大丈夫なんだよね?」
って言ってるのを見かけた。
北海道なんて放射能、全然関係ないのに・・・
そのおばちゃんの知識不足もあるけど、
今は全国でこんな風景よくあるんだろうな。
明日から新年度。
日本はどうなっていくんだろう~?

今日は畑で草取りの手伝い。
サンバイザーにひだひだの布付き帽子をかぶり、
汚れてもいいカッコして鎌を片手に農作業。
どっからみても農家のオバちゃんだ~
しゃがんでする作業はヒザと腰にきます

おまけに花粉症なので、鼻水でまくり・・・
軍手してても手に土のにおいが残ってなかなか取れない。
爪に土も入るし。
でもこんな体験たまにはいいか

カエルやミミズも出てきます。
冬眠起こしちゃってるかな?まぁ許してもらおう。
やっぱり作物を作ってる以上、食べてもらわないと
今までの苦労が報われない。
今日、近所のスーパーで
「このジャガイモ、北海道産って書いてるけど、大丈夫なんだよね?」
って言ってるのを見かけた。
北海道なんて放射能、全然関係ないのに・・・
そのおばちゃんの知識不足もあるけど、
今は全国でこんな風景よくあるんだろうな。
明日から新年度。
日本はどうなっていくんだろう~?
Posted by sala at 23:54│Comments(0)