QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

2010/08/19

家の蛍光灯探しの旅

寝室の電球が切れてしまい、先週の日曜に近所をうろつき
O型の蛍光灯が売ってないか探しましたが、ない

マンション下のコープマート、BIG C、電化製品売ってるような
電気屋さんをバイクで移動しながら探しまくったけど
やっぱり無い

仕方なくその日は諦め、そういや、サンワータワーの裏辺りに
それっぽい小売店の電気屋とかがあったなぁ、
昼休憩に行ってみるか。と言うことで
次の日切れた電球持って、扇風機売ってる電気屋さんに入って

「これ欲しいんだけど、ある?」
みたいな、ことを喋ったら、「ウチはない。」

「じゃあどこで買える?」
ハムギー」  (ハムギー通りのこと)

サンワータワーの裏辺りから、昼休憩中にハムギー通りまで行くのは
かなり遠く、疑う思いでそこらへんの他の電気屋さんに
同じコト聞いたけど、やっぱりみんな
ハムギー」としか答えない。

そうこうしてる内に結局ハムギー通りまで歩いてしまい
休憩中の客待ちしてるバイクタクシーのおっちゃんに
電球を見せ、「これどこで買える?」みたいな事を聞くと
ゼスチャー交じりに、「まっすぐだ」

そりゃ、もうハムギーまで来てるからこの道まっすぐの
どっかにあるんだろうけど、どの辺だよ??
と思いつつ、「遠い?」「近い?」って聞いてみたけど

「とりあえずまっすぐ行け」
みたいな返事・・・face07

とりあえずまっすぐ行ってみましたicon11
電球みたいなのを売ってそうな店は見当たらず・・・・

ナムキーコイギアまで歩いたけど、時間切れ。

トボトボとドンコイ通りまで歩いて帰りました。

にしても、なんで電気屋で電球置いてないねん!face09

会社終わってから、もう一度ハムギー通りまで行き
注意深く店をチェックして
ようやく売ってる店にたどり着きました。

でもぱっと見、電球売ってるようには全く見えない店構え・・・
手に入れた電球も倉庫の方から取り出してきて
ケースもボロッちかった・・。アリもはってたし。
40000ドン(200円)でした。

蛍光灯1つ買うのにかなりの労力。。。。
あんまりO型の蛍光灯はないんやねぇface07

またまた苦労した一日を過ごしました。



Posted by sala at 00:40│Comments(0)
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa