2011/07/18
普通よりデカイ
ふつーの龍眼(りゅうがん)はビー玉くらいの大きさで
種も小さいんですが、
もらったこの龍眼はわりと大きめ。
その分種もデカイ。

こんなに重い実になるんなら、枝もかなり垂れ下がって
育つんだろうな~。

ライチもそうだし。
南国フルーツが木に実ってるのを見てみたい。
ドラゴンフルーツとかもサン農(サンシャイン農場)みたいに
実ってるんだろうか?
まぁサン農はイチゴとかも木に育ってる絵だから
当てにはならんけど
日本みたいに果物狩りツアーとかあったら
面白いのになぁ
在住の親子連れとか需要ありそう。
子なしでも私は興味あるけどね~
種も小さいんですが、
もらったこの龍眼はわりと大きめ。
その分種もデカイ。
こんなに重い実になるんなら、枝もかなり垂れ下がって
育つんだろうな~。
ライチもそうだし。
南国フルーツが木に実ってるのを見てみたい。
ドラゴンフルーツとかもサン農(サンシャイン農場)みたいに
実ってるんだろうか?
まぁサン農はイチゴとかも木に育ってる絵だから
当てにはならんけど

日本みたいに果物狩りツアーとかあったら
面白いのになぁ

在住の親子連れとか需要ありそう。
子なしでも私は興味あるけどね~

Posted by sala at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツはサボテンの実なのでサボテンから逆さまににょきっと生えると聞いたことがあります。
メコンのツアーで農園でその場でもいだフルーツが食べられるものも中にはあるようです(^ー^)
メコンのツアーで農園でその場でもいだフルーツが食べられるものも中にはあるようです(^ー^)
Posted by ゆっけ at 2011/07/26 12:39
ゆっけさん
コメントありがとうございます。
ドラゴンフルーツなってるところ生で
見てみたいですね。
メコンツアーではガイドさんによっては
ジャックフルーツもいでくれるみたいですね(^^) 食べてみたい
コメントありがとうございます。
ドラゴンフルーツなってるところ生で
見てみたいですね。
メコンツアーではガイドさんによっては
ジャックフルーツもいでくれるみたいですね(^^) 食べてみたい
Posted by sala at 2011/07/26 13:04