2011/09/28
有名人がオーダーするようなブティックなのか?
ランチで、屋台飯を食べに行ったついでに
ドンコイのアートギャラリー内にある「ルージン」をのぞいてみた。
まぁ、ルージンはいつも通り、欧米人やちょっと富裕そうな
ベトナム人の方々がランチしてたけど。
ルージンの階段の逆側にも、なんか看板があるので
登ってみると、こんなトコに?っていうような場所に
花屋?さん、その隣にブティック「Thuy」
店は小さいけど、飾ってあるのはちゃんとしたパーティーで
着るようなパーティドレスばかり。
夜のおねーさんが着るものでもモチロンなく、
カクテルドレス?がほとんど。安くもなさそう。
決して「マングローブ」や、「チチ」で扱うラフな
カンジではない
ぜ~ったい、こんなの一般人は着ないぞ~?って
カンジのドレス屋さんでした。
モチロン、庶民の私も場違いなので、さ~っと見て
立ち去ろうとすると、どの店員さんも英語上手
頼んでもないのにお店のネームカードをくれ、
良ければ新作のドレスの写真などを定期的に送るから
メールアドレスをこの台帳に書いてくれ。と言われ、
まぁ、いらんけど書いておいた。
まだ何も来てないけどね。
ドンコイの目立たない場所に店開いても、家賃高いだけで
儲かるのだろうか?
たぶんもう行く事はないだろうけど、若いデザイナーの卵さん達
がんばってね~。と応援だけ心の中でしておきました。
ドンコイのアートギャラリー内にある「ルージン」をのぞいてみた。
まぁ、ルージンはいつも通り、欧米人やちょっと富裕そうな
ベトナム人の方々がランチしてたけど。
ルージンの階段の逆側にも、なんか看板があるので
登ってみると、こんなトコに?っていうような場所に
花屋?さん、その隣にブティック「Thuy」
店は小さいけど、飾ってあるのはちゃんとしたパーティーで
着るようなパーティドレスばかり。
夜のおねーさんが着るものでもモチロンなく、
カクテルドレス?がほとんど。安くもなさそう。
決して「マングローブ」や、「チチ」で扱うラフな
カンジではない

ぜ~ったい、こんなの一般人は着ないぞ~?って
カンジのドレス屋さんでした。
モチロン、庶民の私も場違いなので、さ~っと見て
立ち去ろうとすると、どの店員さんも英語上手

頼んでもないのにお店のネームカードをくれ、
良ければ新作のドレスの写真などを定期的に送るから
メールアドレスをこの台帳に書いてくれ。と言われ、
まぁ、いらんけど書いておいた。
まだ何も来てないけどね。
ドンコイの目立たない場所に店開いても、家賃高いだけで
儲かるのだろうか?
たぶんもう行く事はないだろうけど、若いデザイナーの卵さん達
がんばってね~。と応援だけ心の中でしておきました。
Posted by sala at 23:05│Comments(0)