QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

2011/12/09

1デイ トリップ その2

バスの降り口には日焼けたおっちゃんたちの手がわらわらと伸びてる!

まるで地獄絵に出てくる血の池に落ちた人が何かにつかもうと
手を伸ばしてるカンジ。

乗る気はなかったけど、隣に座ってたおばちゃんが
「あんたの分も払ってあげるから一緒に行こう」と言って
その辺のおっちゃんに一人5000ドン支払い、
バイクでベトナム側の国境へ!

歩いてもぜんぜん行けるんですけどね。
1分くらいで着く。この5000ドンを勝ち取るだけじゃ、
生活は厳しいだろうな・・・
私みたいな外人をカモらないと・・・・

で、国境に着くとガラガラでした。

外にはホーチミンから来たツーリストバスが停まってる。
ツーリストバスだと、運転手が代行で出国手続きしてくれる。

なんせイミグレーションが狭いので、全員を降ろして本人たちに
出国させると激混みになるからと思われる。
なので、バス客は、バスの中で待機。

でも私はローカルバスで来た自由な旅人なので、自分でしなければ!

私のイメージしてた国境というのは、国境ライン上に
入国審査の建物を建て、1つの建物の中に
ベトナムの入国審査とカンボジアの入国審査が壁を隔てて併設?
みたいなものだと思ってた。


ぜんぜん違~う。

まずはベトナムの入国審査の建物があり、出国すると
700メートルくらい先にカンボジアの入国審査の建物がある。

1デイ トリップ その2

わかりにくいけど、この辺ずっとグレーゾーン。
乗ってきたバイクは手押しじゃないと怒られるそうだ。

この700メートルの距離はどこの国に属すんだ??

700メートル内には「DUTY FREE」という名の
「ハイパーマート」がある。

でもまずはカンボジアに入国して、帰りに寄ってみよう。

いざ、700メートル先のカンボジア入国審査の建物へ!



つづく






Posted by sala at 19:33│Comments(0)
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa