2011/12/26
ちょっと残念
クリスマスの午後、ハイティーに行ってきました。
ハイティーはホーチミンに来てまだ一回しか行った事がなく
今回が2回目。
前回、インターコンチ(アシアナ)のハイティーが
メチャおいしくて大満足だったので、今回は別のトコに
行ってみた。
候補はパークハイアットか、カラベルか、シェラトン。
まずはパークハイアットに行ってみたけど、
4時ごろ行ったからか、参考にしようにも
だ~れもハイティーなんてしてない・・・
カラベルもしかり。
きっとシェラトンもだろうということで、
そのままカラベルのハイティーを試す事にしました。
クリスマス特別料金で一人380000ドン(1400円)
クリスマスバージョンてどんなんだろ~?
とか期待しつつ、待ってたんですが・・・・
来たのは

砂糖菓子だらけ・・・内容もしょぼっ
・・・
ベトナムらしく、揚げ春巻きもありましたけど。
う~ん、前回のインターコンチの方がだんぜんよかった。
最初にいいものを味わうとダメっすねぇ。
まぁ、ドンコイを行きかう人々をゆっくりしながら
マンウォッチングできたのは面白かったですけど。

ハイティーはホーチミンに来てまだ一回しか行った事がなく
今回が2回目。
前回、インターコンチ(アシアナ)のハイティーが
メチャおいしくて大満足だったので、今回は別のトコに
行ってみた。
候補はパークハイアットか、カラベルか、シェラトン。
まずはパークハイアットに行ってみたけど、
4時ごろ行ったからか、参考にしようにも
だ~れもハイティーなんてしてない・・・

カラベルもしかり。
きっとシェラトンもだろうということで、
そのままカラベルのハイティーを試す事にしました。
クリスマス特別料金で一人380000ドン(1400円)
クリスマスバージョンてどんなんだろ~?
とか期待しつつ、待ってたんですが・・・・
来たのは
砂糖菓子だらけ・・・内容もしょぼっ

ベトナムらしく、揚げ春巻きもありましたけど。
う~ん、前回のインターコンチの方がだんぜんよかった。
最初にいいものを味わうとダメっすねぇ。
まぁ、ドンコイを行きかう人々をゆっくりしながら
マンウォッチングできたのは面白かったですけど。
Posted by sala at 10:00│Comments(0)