QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2011/12/14

1デイ トリップ (その5)

なんかで聞いた事あるんだけど、ベトナムから
カンボジアに抜けるときは、カンボジアで最低1泊しないと
ダメらしい。
なので、日帰りはできないよ。と
言ううわさを聞いた事があるんだけど、それもみんな
はっきりとした答えは誰もわからない。


駐在の人とかは、たいてい飛行機icon20でプノンペンか
シェムリアップへ飛ぶので、陸路で国境越えなんてしない。

ツーリストバスに乗るバックパッカーも
カンボジア日帰りなんてしないから体験者が少ないんだよね。

果たして日帰りができるのか? 明確な答えもないまま
前日にモクバイへ行くと決断した私は身をもって体験icon23

カジノを後にし、1時間前に入国したカンボジアの
出入国審査場へ!

出国のときは建物には入らず、高速の料金所みたいな窓口で
パスポートを提示。

・・・・何も特に言われることなく、また指紋認証を終えると
出国スタンプが押されたicon22


結論:カンボジアは日帰りできます!face02
(ビザ代さえケチらなければ)

後は700メートル先のベトナムの入国審査場で
入国手続きをすませればOK!


てなことで、あっさり旅も終わりそうだったので
後で寄ろうと思ってたハイパーマート(DUTY FREE)
へ寄ってみることに。



と、その前にグレーゾーンの中間付近で、両サイドを撮ってみた。

<カンボジアのイミグレーション>


<ベトナムのイミグレーション>


ハイパーマートはどちらかと言えばベトナム寄りにあるなぁ。

行こうと思ったら、入場門がありそこの入り口で
パスポートを預けされられる。(外人だけかな?)
同時期に他に誰も行く人がいなかったので不明。

そこのゲートでパスポート代わりに証明書を発行してもらい
買い物はその証明書がなければダメらしい。
(免税にならないって事ね)


中に入ると、あんまりベトナム市内にあるスーパーと
品物は変わんない。
ただきっと免税分だけ安いんだろう。

ベトナム人はよくここまで買い物に来てるようだ。
平日でもそこそこの客入りだし、週末はもっと多いんだろうな。


そんな買うものもなかったので、周辺もブラブラして
門でパスポートを返してもらい、
ベトナムの出入国審査所へ向かった。



つづく



あと1話くらいで完結かなぁ。これも。
わかりません。書くともっとネタはあるが・・・
テキトーに〆ますわ。



  

Posted by sala at 22:45Comments(0)