Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/03/20
うじゃうじゃ
いつもは名前忘れたけど「ベトナム産コシヒカリ」を
食べてる我が家。
でも、ロッテマートになかったので、「富士桜」という
名前の日本米を買ってみました。
富士桜もベトナム産コシヒカリです。
売ってるときは真空になってるのでわかんなかったけど
いざ開けてみると、コメムシがワシャワシャと
浮上してきた~~!!
開封して空気が入った途端、上の方に上って来るヤツラだけで
10匹はいましたね~~(^_^.)
5キロの米の半分は冷蔵庫に入れ、残り半分は密封タッパーに
入れて保管してますが、タッパーの中でもまた何匹か
浮上してきてました。
一応タッパーの方には、コメムシ防止の虫コナーズを入れてますが
キリがないのでほおっておいてます
冷蔵庫の方は、寒いのでしばらくは動かないはず。
一番冷蔵庫で保存するのがいいんでしょうが、ウチの冷蔵庫
小さいので入らないんだよなぁ・・・
米に虫がつくのは仕方ない?けど、真空でも生きてる成虫のコメムシは
生命力すごいっすね!
食べてる我が家。
でも、ロッテマートになかったので、「富士桜」という
名前の日本米を買ってみました。
富士桜もベトナム産コシヒカリです。
売ってるときは真空になってるのでわかんなかったけど
いざ開けてみると、コメムシがワシャワシャと
浮上してきた~~!!

開封して空気が入った途端、上の方に上って来るヤツラだけで
10匹はいましたね~~(^_^.)
5キロの米の半分は冷蔵庫に入れ、残り半分は密封タッパーに
入れて保管してますが、タッパーの中でもまた何匹か
浮上してきてました。
一応タッパーの方には、コメムシ防止の虫コナーズを入れてますが
キリがないのでほおっておいてます

冷蔵庫の方は、寒いのでしばらくは動かないはず。
一番冷蔵庫で保存するのがいいんでしょうが、ウチの冷蔵庫
小さいので入らないんだよなぁ・・・

米に虫がつくのは仕方ない?けど、真空でも生きてる成虫のコメムシは
生命力すごいっすね!
Posted by sala at
21:51
│Comments(0)