Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/04/19
子供の遊び
2年前に来た時は夕方くらいにはそこかしこで
凧揚げをする子供たちが多かったけど、最近は全然見かけない。
ちょっと前はヨーヨーするポスターや看板、イベントがあって
マンション内の子供たちもヨーヨーしながらエレベーターに
乗って来てたけど、これまた最近は見かけなくなった。
田舎に行けばまだ凧揚げやヨーヨーもやってる子はいるかもしれないけど
ここら辺ではもうどちらも見かけない。
日本と同じく流行がメディアに振り回され、このままじゃ飽きっぽい
国民性になってしまうかも?
ご飯食べにきてる家族連れを見ても、i-padやPSPでゲームしてる子が
多いので、日本と同じ道をたどってるんだな~って思う。
後は習い事や塾に通わされてるか。
私が子供の頃は、親が共働きだったので送り迎えする術がなく
それを理由に何も通わせてくれなかったけど
ここベトナムはどの家庭も共働きが普通。
なのにちゃんと習い事させて送り迎えもしてる。
いろんな選択肢があってうらやましいです。
ベトナムでもまだ中間層以上の家庭だけでしょうけどね。
凧揚げをする子供たちが多かったけど、最近は全然見かけない。
ちょっと前はヨーヨーするポスターや看板、イベントがあって
マンション内の子供たちもヨーヨーしながらエレベーターに
乗って来てたけど、これまた最近は見かけなくなった。
田舎に行けばまだ凧揚げやヨーヨーもやってる子はいるかもしれないけど
ここら辺ではもうどちらも見かけない。
日本と同じく流行がメディアに振り回され、このままじゃ飽きっぽい
国民性になってしまうかも?
ご飯食べにきてる家族連れを見ても、i-padやPSPでゲームしてる子が
多いので、日本と同じ道をたどってるんだな~って思う。
後は習い事や塾に通わされてるか。
私が子供の頃は、親が共働きだったので送り迎えする術がなく
それを理由に何も通わせてくれなかったけど
ここベトナムはどの家庭も共働きが普通。
なのにちゃんと習い事させて送り迎えもしてる。
いろんな選択肢があってうらやましいです。
ベトナムでもまだ中間層以上の家庭だけでしょうけどね。
Posted by sala at
10:19
│Comments(2)