Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2012/12/11
ハノイが本場?のブンチャー
まだハノイネタは続きます。
ホーチミンにも「ブンチャーハノイ」があるので
何度もブンチャーは食べてますが、ハノイにいた人からすると
ホーチミンのブンチャーは甘いとか、味が違うとか話を
よく聞きます。
で、実際にハノイ在住10年の日本人にブンチャーのオススメの店を
教えてもらいました。
QUAN COM PHO(クアンコムフォー)とその向かいにあるローカルの店。
ローカルの方は名前忘れたけど、私はローカルの方を
選んでみました。
クアンコムフォーはなんとなくこじゃれた感じだったので、
昼時サラリーマンやOL達がたくさん出入りしてる方を選んだ。
とりあえず頼んでみた。

食べてみた。フツ~~
ホーチミンのとそんな変わらんのちゃう??
汁は甘めだし。具も変わらんし。
しかも、値段はホーチミンより高かった。
まぁ、ハノイの方が物価が高いせいもあるんだろうけど。
て、ことで私の中では結論がでました。
ブンチャーはホーチミンで十分だと。
食べ物と味にあんまり関心がないからかもしれない。
食べ物で感動する漫画のようにはなりませんでしたね~
ホーチミンにも「ブンチャーハノイ」があるので
何度もブンチャーは食べてますが、ハノイにいた人からすると
ホーチミンのブンチャーは甘いとか、味が違うとか話を
よく聞きます。
で、実際にハノイ在住10年の日本人にブンチャーのオススメの店を
教えてもらいました。
QUAN COM PHO(クアンコムフォー)とその向かいにあるローカルの店。
ローカルの方は名前忘れたけど、私はローカルの方を
選んでみました。
クアンコムフォーはなんとなくこじゃれた感じだったので、
昼時サラリーマンやOL達がたくさん出入りしてる方を選んだ。
とりあえず頼んでみた。
食べてみた。フツ~~

ホーチミンのとそんな変わらんのちゃう??
汁は甘めだし。具も変わらんし。
しかも、値段はホーチミンより高かった。
まぁ、ハノイの方が物価が高いせいもあるんだろうけど。
て、ことで私の中では結論がでました。
ブンチャーはホーチミンで十分だと。
食べ物と味にあんまり関心がないからかもしれない。
食べ物で感動する漫画のようにはなりませんでしたね~

Posted by sala at
23:42
│Comments(0)
2012/12/11
ヒントン
最近ハノイに行った時のこと。
ホテルは「ヒルトンホテル」に滞在しました。

ヒルトンホテルってオペラハウス?からすぐの距離なんですね~。

ハノイ2回目ですが、以前は中心地からだいぶ離れた
2星ホテルだったので、今回はいい思いをしました。
ハノイに冬泊まる時は、4か5つ星クラスでないと部屋が寒くて
しんどいです。
以前の2つ星ホテルに泊まった時は、12月だったので
暖房もあまり効かずシャワーも熱いお湯がでないし
最悪でした
で、今回はヒルトン~☆☆☆☆☆
今のハノイは寒いんでしょうね~。
私が行った時は10月末だったけど、ホーチミンと
同じ気温だったので暑かった。
ホーチミンにはヒルトンホテルがないので、
感じたことがありませんでしたが、ハノイでは
ヒルトンホテルのことを「ヒントン」と発音しないと
通じません!!
みんなL(エル)を発音しないらしい。
もしかしたら発音してるかもしれないけど、弱いので
聞こえないのか??
日本人が聞くと「ヒントン」にしか聞こえません。
北部の人だけ?ホーチミンに「ヒルトン」があれば
南部の人も「ヒントン」と発音するのかな?
で、タクシーの運ちゃんにも「ヒルトン」が通じませんでした
「ヒントン」で通じました
英語の通じなさ度は、南部も北部もそんなに変わんないかな。
日本もおんなじか。
ホテルは「ヒルトンホテル」に滞在しました。
ヒルトンホテルってオペラハウス?からすぐの距離なんですね~。
ハノイ2回目ですが、以前は中心地からだいぶ離れた
2星ホテルだったので、今回はいい思いをしました。
ハノイに冬泊まる時は、4か5つ星クラスでないと部屋が寒くて
しんどいです。
以前の2つ星ホテルに泊まった時は、12月だったので
暖房もあまり効かずシャワーも熱いお湯がでないし
最悪でした

で、今回はヒルトン~☆☆☆☆☆
今のハノイは寒いんでしょうね~。
私が行った時は10月末だったけど、ホーチミンと
同じ気温だったので暑かった。
ホーチミンにはヒルトンホテルがないので、
感じたことがありませんでしたが、ハノイでは
ヒルトンホテルのことを「ヒントン」と発音しないと
通じません!!
みんなL(エル)を発音しないらしい。
もしかしたら発音してるかもしれないけど、弱いので
聞こえないのか??
日本人が聞くと「ヒントン」にしか聞こえません。
北部の人だけ?ホーチミンに「ヒルトン」があれば
南部の人も「ヒントン」と発音するのかな?
で、タクシーの運ちゃんにも「ヒルトン」が通じませんでした

「ヒントン」で通じました

英語の通じなさ度は、南部も北部もそんなに変わんないかな。
日本もおんなじか。
Posted by sala at
00:40
│Comments(0)