QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
プロフィール
sala
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村

Liên kết tài trợ / スポンサーリンク


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
  
Posted by vietnhat at

2012/01/13

届けモノのその後

昨日、通勤途中に立ち寄った3区の郵便局。

通り慣れてた通勤路ですが、まさかこことは!face08
っていうようなところにその郵便局はありました。

こじんまりした地方郵便局の出張所みたいな広さで
5,6人のスタッフが働いてましたよ。

①~④までブースがあり、それぞれ目的別の
カウンターになってます。でもベトナム語オンリーなので
どのブースに並んでいいのか、さ~っぱりface07


とりあえず空いてるブースに持参した控えを見せる。


すると、ごそごぞ受け取り待ちの郵便物の中から
品物をピックアップし、言われた言葉は


「パスポート」


私 「え~!face08持ってきてない」
ごねて「名刺じゃだめ?」って聞いて仕事用の名刺を見せる。

係員 「ダメ」「パスポート取って来てまた来て」 とのお言葉。
くそ~!以外にきちんとしてるなぁ。


ここまできて、品物も目の前にあるのに、パスポートがないせいで
受け取れないとは・・・・・face10

出勤前に立ち寄ってるし、外にセオムのおっちゃんも
待たせてるし、昨日は仕方なく退散しました・・・


そしてリベンジの今朝、同じ郵便局に再訪。

係員に控えと最初からパスポートを見せる。

係員が品物を出してきて、サインして受け取り完了face02
料金は取られませんでしたよ!(受け取り無料)


待ってる間、他の客の行動を観察してたら、
同じように不在届けを持ってきたベトナム人の
女の子も、受け取り時にベトナムのIDを見せてた。
外人だけじゃなく、誰でも必要なようです。
それを私ったら、名刺で代用しようとしてたのね~icon11


モノは、実家から「クリスマスプレゼント」として送ってきた
「チョコレート」でしたface08


日本の消印は12月16日。

約1ヶ月も、どこにいたんだ!キミは~!

でもまぁチョコなので腐るものでもなし、家に帰って
ありがたく頂きますicon06

実家も、この結果を見て「え、あのチョコだったの?」
って思うはず。だって1ヶ月前ですもんねぇ。


  

Posted by sala at 17:17Comments(2)

2012/01/13

また今日も

スーパーで買ってきたニョクマムで炊いた
豚バラと小エビの煮付け


半分以上食べたところで、なにやら小さな黒い固まりを発見face07

まさかとは思うが・・・
イヤ、違ってくれ~face10




黒いものの正体は・・・・・・・













豚バラとエビと一緒に煮詰められた?「ハエ」face07でした。


まぁ食べ物に虫や髪の毛が入ってることなんて
しょっちゅうなんで、さほど驚きはしませんでしたが、
とりあえずハエは取り除きました。


ランチでよく食べるローカル食の持ち帰り弁当なんて
髪の毛は5回に1回は当たりますface07

同じく取り除いてそのまま食べます。
罰ゲームではないですよface02
多少食欲は落ちますがね~。



日本ってすごいですよね~。

そういや、この前ベンタン市場の中を散策したとき
店のおばちゃんが、補充しようとして床にこぼした売り物
(このときはナッツ系でしたが)をそのまま拾って
売り物のナッツの上に直してました。
そのまま堂々と売ってますface08


きっと自分らは食べないで、知らない観光客とかに
そのまま食べさすんでしょうね~。

食べる方も知らぬが仏ですなface07




  

Posted by sala at 00:36Comments(0)